小学6年1学期漢字ドリル教育出版の教科書より10
小学6年1学期漢字ドリル教育出版の教科書よりまとめ
小学6年1学期漢字ドリル教育出版の教科書よりまとめ
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | sogo | 4634 | C++ | 4.7 | 97.7% | 56.1 | 266 | 6 | 20 | 2025/09/16 |
関連タイピング
-
速ければ速いほど強い世界
プレイ回数788万短文かな87打 -
プレイ回数6.3万かな391打
-
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数91万長文300秒 -
学校やパソコン初心者におすすめです
プレイ回数3.5万短文かな648打 -
プレイ回数16060秒
-
五十音を打ち終わる時間で勝負!あなたは何秒!?
プレイ回数774万短文かな137打 -
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数430万短文かな298打 -
久しぶりの学習系!やるよね、ね!(日本史)
プレイ回数113短文124打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(わかものとろうじん)
若者と老人
(せんめんき)
洗面器
(えいがかんかたてでにぎる)
映画館片手でにぎる
(かんまつのすんろく)
巻末の寸禄
(しおとさとう)
塩と砂糖
(あながあく)
穴があく
(もりのたんけん)
森の探検
(あさばんはさむい)
朝晩は寒い
(かんちょうのじこく)
干潮の時刻
(ざっこくをたべる)
雑穀をたべる
(しきゅうのようけん)
至急の用件
(しゃおんかい)
謝恩会
(したづつみ)
舌づつみ
(よぼうちゅうしゃ)
予防注射
(なつのせいざ)
夏の星座
(しょくよくがある)
食欲がある
(ほんがとどく)
本が届く
(かていほうもん)
家庭訪問
(ひとをさがす)
人を探す