帰郷−混声合唱とピアノのための-

※このタイピングは「帰郷 -混声合唱とピアノのための-」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
合唱、もしくはフォークソングの「翼をください」です。
プレイ回数5.6万歌詞かな365打 -
既出の楽曲ですが、格別に好きな曲なので設問させて頂きました。
プレイ回数3.4万歌詞かな396打 -
ボカコレ2025冬TOP100 1位獲得曲
プレイ回数76歌詞1198打 -
小学生の音楽会の時に歌ったよね!
プレイ回数155歌詞かな386打 -
「アンデッドアンラック」OP
プレイ回数658歌詞599打 -
谷川俊太郎作詞
プレイ回数722歌詞かな749打 -
既出の楽曲ですが、格別に好きな曲なので設問させて頂きました。
プレイ回数3.3万歌詞1045打 -
合唱曲のコスモスです!
プレイ回数3966歌詞502打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(わたしがうまれたとき)
私が生まれた時
(わたしのおもさだけちがないた)
私の重さだけ地が泣いた
(わたしはしょうりょうのてんとちでつくられた)
私は少量の天と地でつくられた
(べつにいきをふきかけないでもよかった)
別に息をふきかけないでもよかった
(てんもちもいきていたから)
天も地も生きていたから
(わたしがうまれたとき)
私が生まれた時
(にわのくりのきがちょっとふりむいた)
庭の栗の木が一寸(ちょっと)ふり向いた
(わたしはいっしゅんなきやんだ)
私は一瞬泣きやんだ
(べつにてんしがきをゆすぶったわけでもない)
別に天使が木をゆすぶった訳でもない
(わたしときとはきょうだいだったのだから)
私と木とは兄弟だったのだから
(わたしがうまれたとき)
私が生まれた時
(こすもすはいそがしいなかをほほえんだ)
世界(コスモス)は忙しい中を微笑んだ
(わたしはただちにしあわせをしった)
私は直ちに幸せを知った
(べつにひとにあいされたからでもない)
別に人に愛されたからでもない
(わたしはただせかいのなかにいきるすばらしさにきづいたのだ)
私は只世界の中に生きるすばらしさに氣づいたのだ
(やがてしがわたしをふるいちつじょにくりいれる)
やがて死が私を古い秩序にくり入れる
(それがかえることなのだ)
それが帰ることなのだ。。。。