横浜市歌/横浜市
楽曲情報
横浜市歌 歌日ノ出サンデーズ 作詞森 林太郎(森 鴎外・PD) 作曲南 能衛
横浜市民の誰もが知っている横浜市歌をタイピングしよう!
1909年7月1日に開催された、横浜港開港50周年記念祝祭にて披露されて以来、横浜市民に歌い継がれている市歌。作詞は森鴎外、作曲は南能衛氏です。横浜市の小中学生は良く知っているかもしれませんね。
※このタイピングは「横浜市歌」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | T-rex | 4171 | C | 4.3 | 95.9% | 70.0 | 305 | 13 | 12 | 2025/10/20 |
関連タイピング
-
1から99までの数字をタイピングしたい人はぜひ挑戦してください
プレイ回数2609短文数字60秒 -
神奈川県を一回打つだけ!!!
プレイ回数47短文12打 -
プレイ回数346かな300秒
-
自分の通っている・通っていた小学校はある?
プレイ回数205412打 -
神奈中バスタイピング第3弾です。
プレイ回数63390打 -
横浜市歌です
プレイ回数293歌詞かな60秒 -
平成の大合併以前の神奈川県の自治体タイピング
プレイ回数108かな59打 -
神奈川県秦野市の全69地名
プレイ回数812短文かな638打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(わがひのもとはしまぐによ)
わが日の本は島国よ
(あさひかがよううみに)
朝日かがよう海に
(つらなりそばだつしまじまなれば)
連りそばだつ島々なれば
(あらゆるくによりふねこそかよえ)
あらゆる国より舟こそ通え
(さればみなとのかずおおかれど)
されば港の数多かれど
(このよこはまにまさるあらめや)
この横浜にまさるあらめや
(むかしおもえばとまやのけむり)
むかし思えばとま屋の煙
(ちらりほらりとたてりしところ)
ちらりほらりと立てりしところ
(いまはももふねももちふね)
今はもも舟もも千舟
(とまるところぞみよや)
泊るところぞ見よや
(はてなくさかえてゆくらんみよを)
果なく栄えて行くらんみ代を
(かざるたからもいりくるみなと)
飾る宝も入りくる港