今週のタイピング練習106-長文

今週の課題文字 !
今週のタイピング練習-長文
課題文字が難しい場合は今週の課題文字特訓で鍛えよう!
毎週木曜日更新予定!
◆今週のタイピング練習
今週のタイピング練習-単語今週のタイピング練習-簡単短文
今週のタイピング練習-短文
今週の課題文字特訓
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | はな | 6203 | A++ | 6.4 | 96.5% | 146.7 | 944 | 34 | 20 | 2025/02/27 |
2 | りんご | 6156 | A++ | 6.2 | 98.5% | 151.7 | 948 | 14 | 20 | 2025/02/19 |
3 | あやはむ | 5535 | A | 5.7 | 96.2% | 163.3 | 941 | 37 | 20 | 2025/04/03 |
4 | やい | 5471 | B++ | 5.5 | 97.7% | 174.0 | 974 | 22 | 20 | 2025/03/06 |
5 | noru | 5256 | B++ | 5.4 | 97.2% | 173.5 | 939 | 27 | 20 | 2025/02/06 |
問題文
(きょうははるらしい、おだやかなてんき。)
今日は春らしい、おだやかな天気。
(こんなひに、いえにとじこもっているのはもったいない!)
こんな日に、家に閉じこもっているのはもったいない!
(せっかくのきゅうじつだし、かわぞいのさくらなみきをさんぽしよう。)
せっかくの休日だし、川沿いの桜並木を散歩しよう。
(ひきだしからでじたるかめらをとりだして、)
引き出しからデジタルカメラを取り出して、
(まんかいのさくらをしゃしんにおさめようと、わたしはいえをとびだした。)
満開の桜を写真におさめようと、私は家を飛び出した。
(にちようびはともだちとふらわーぱーくにあそびにいくよていだ。)
日曜日は友達とフラワーパークに遊びに行く予定だ。
(いまのじきはちゅーりっぷになのはな、さくら、つつじ、)
今の時期はチューリップに菜の花、桜、ツツジ、
(いろいろなはながみごろだから、いくのがいまからたのしみ。)
いろいろな花が見頃だから、行くのが今から楽しみ。
(9:30にもよりえきでまちあわせをしているから、)
9:30に最寄り駅で待ち合わせをしているから、
(ねぼうしないようにめざましどけいをかけておこう。)
寝坊しないように目覚まし時計をかけておこう。
(さくらがちりはじめるころ、こんどははなみずきがみごろをむかえます。)
桜が散り始める頃、今度はハナミズキが見頃を迎えます。
(10mほどまでせいちょうすることもあるらくようじゅで、)
10mほどまで成長することもある落葉樹で、
(しろやあわいぴんくいろのはなをさかせるはなみずき。)
白や淡いピンク色の花を咲かせるハナミズキ。
(にほんからあめりかにさくらをおくったおかえしとして、)
日本からアメリカに桜を贈ったお返しとして、
(たいしょうじだいにあめりかからやってきたといわれています。)
大正時代にアメリカからやって来たと言われています。
(「みてまま!まんかいだよ!」)
「見てママ!満開だよ!」
(むすめがさくらをゆびさしていってくる。)
娘が桜を指さして言ってくる。
(つられてみあげたわたしは、そのあまりのうつくしさにいきをのんだ。)
つられて見上げた私は、そのあまりの美しさに息を飲んだ。
(ざんねんながらことしのおはなみはちゅうしになってしまったけれど、)
残念ながら今年のお花見は中止になってしまったけれど、
(むすめとふたりでゆっくりさくらをみることができて、わたしはまんぞくだ。)
娘と二人でゆっくり桜を見ることができて、私は満足だ。