鳥曇り

須田景凪
関連タイピング
-
ルビィちゃん!はーい!何が好き?です!
プレイ回数8.1万歌詞かな199打 -
だいだいだいきらいになった?
プレイ回数2.4万歌詞175打 -
打ち切れたら神
プレイ回数5.2万歌詞かな30秒 -
プレイ回数13万歌詞かな138打
-
プレイ回数9634歌詞かな284打
-
すないぱー。 のサビのみです!
プレイ回数314歌詞かな115打 -
かわいいだけじゃだめですか? サビのみ です!
プレイ回数69歌詞かな250打 -
ダンスホール サビのみです!
プレイ回数3660歌詞かな163打
歌詞(問題文)
(ふらりまちのうずをおよいでは)
ふらり 街の渦を泳いでは
(おちるひをさかさにうつした)
落ちる灯を逆さに映した
(いずれだれもいなくなって)
いずれ 誰も居なくなって
(まるでうゆうにきすようにくもにまざって)
まるで烏有に帰す様に雲に混ざって
(ゆらりかぜをあびておどるだけ)
ゆらり 風を浴びて踊るだけ
(みなみをせにゆうぐをあじわった)
南を背に憂惧を味わった
(いずれこどくはそだっていく)
いずれ 孤独は育っていく
(まるでふゆうにみをまかすきせつのように)
まるで浮遊に身を任す季節の様に
(うえからみえたしんごうとう)
上から見えた 信号灯
(どこへもいけずにいきていくの)
何処へも行けずに生きていくの
(それじゃさよならおわかれね)
それじゃ さよなら お別れね
(これからどうしようあたしはこりもせず)
これからどうしよう あたしは懲りもせず
(なごりおしいまんまあなたをめでおっていた)
名残惜しいまんま あなたを目で追っていた
(だってっていったってあなたはいつもそうよくちだけなのね)
だってって言ったって あなたはいつもそうよ 口だけなのね
(あおいこうてんがじゃまをするまたきょうをこうていする)
青い好天が邪魔をする また今日を肯定する
(まってっていったっていちどもふりむきもしないあなただった)
待ってって言ったって 一度も振り向きもしないあなただった
(ひどくぬるいかぜでしたそれがああだいすきでした)
酷くぬるい風でした それが嗚呼大好きでした
(ひらりまいすぎゆくはのいろを)
ひらり 舞い過ぎ行く葉の色を
(あなたはよこめにとおくとびさった)
あなたは横目に遠く飛び去った
(いずれこぼしたおもいなんて)
いずれ 溢した想いなんて
(まるでみちにまよいわめくこどものようだ)
まるで道に迷い喚く子供の様だ
(ああもうやだやだな)
ああ もう やだ やだな
(くらくらとただよったただよった)
くらくらと漂った ただ酔った
(まちがったまちだったあずかったあさなんか)
間違った 街だった 預かった 朝なんか
(いっこくもはやくてばなしたいなでもどうせ)
一刻も早く 手離したいな でもどうせ
(そのたびにおもいだしてしまうのは)
その度に思い出してしまうのは
(じぶんかってなあなたのさびしそうなよこがお)
自分勝手なあなたの寂しそうな横顔
(さってっていったってあたしもいつもそうよくちだけなのね)
去ってって行ったって あたしもいつもそうよ 口だけなのね
(にぶいどんてんがじゃまをするまたそらはかいてんする)
鈍い曇天が邪魔をする また空は回転する
(ふってっていったってだれにもはきだせもしないこころだった)
降ってって行ったって 誰にも吐き出せもしない心だった
(ひどくぬるいあめでしたそのたびあまえていました)
酷くぬるい雨でした その度甘えていました
(いつかちゅうにまうはねがごくさいしきをあじわって)
いつか宙に舞う羽が極彩色を味わって
(うたうことそれすらをあきらめてしまわぬように)
歌うこと それすらを諦めてしまわぬ様に
(こんやあとにするこのまちのかどをさらって)
今夜 後にする この街の角を攫って
(にげようよにどともどりはしない)
逃げようよ 二度と戻りはしない
(だってっていったってあなたはいつもそうよくちだけなのね)
だってって言ったって あなたはいつもそうよ 口だけなのね
(あおいこうてんがじゃまをするまたきょうをこうていする)
青い好天が邪魔をする また今日を肯定する
(まってっていったっていちどもふりむきもしないあなただった)
待ってって言ったって 一度も振り向きもしないあなただった
(ひどくぬるいかぜでしたそれがああ)
酷くぬるい風でした それが 嗚呼
(かってっていらだってふたりはいつもそうよかわれないのね)
勝手って苛立って ふたりはいつもそうよ 変われないのね
(めぐるあんてんのゆくすえはしらないしらないしりたくもない)
巡る暗転の行く末は 知らない 知らない 知りたくもない
(まってっていったっていちどもふりむきしないあなただった)
待ってって言ったって 一度も振り向きしないあなただった
(ひどくぬるいかぜでしたそれがああだいすきでした)
酷くぬるい風でした それが 嗚呼 大好きでした