化学基礎~物質の構成~

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ぽんこつラーメン | 5466 | B++ | 5.6 | 96.0% | 60.0 | 342 | 14 | 36 | 2025/01/13 |
2 | つるっぴーのでし | 3466 | D | 3.5 | 98.5% | 60.0 | 211 | 3 | 24 | 2025/01/31 |
関連タイピング
-
元素(金属)のタイピングです
プレイ回数209短文かな847打 -
元素記号からなんの元素か当てるタイピングです
プレイ回数1078短文かな130打 -
高校化学の用語
プレイ回数338長文1294打 -
理系向け。少しマニアックな単語もあります
プレイ回数1007かな60秒 -
参考書や問題集の名前のタイピングです
プレイ回数414895打 -
元素を覚えたいんだYo!!!
プレイ回数428短文かな279打 -
プレイ回数615短文かな970打
-
物質のタイピングです
プレイ回数359短文かな60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
純物質(じゅんぶっしつ)
混合物(こんごうぶつ)
分離(ぶんり)
精製(せいせい)
蒸留(じょうりゅう)
蒸留水(じょうりゅうすい)
ろ過(ろか)
分留(ぶんりゅう)
再結晶(さいけっしょう)
抽出(ちゅうしゅつ)
昇華(しょうか)
クロマトグラフィー(くろまとぐらふぃー)
元素(げんそ)
単体(たんたい)
化合物(かごうぶつ)
同素体(どうそたい)
原子(げんし)
拡散(かくさん)
熱運動(ねつうんどう)
物質の三態(ぶっしつのさんたい)
など
結晶(けっしょう)
融解熱(ゆうかいねつ)
凝固熱(ぎょうこねつ)
蒸発熱(じょうはつねつ)
凝縮熱(ぎょうしゅくねつ)
昇華熱(しょうかねつ)
絶対零度(ぜったいれいど)
絶対温度(ぜったいおんど)
K(けるびん)
シャルルの法則(しゃるるのほうそく)
理想気体(りそうきたい)