周期表118元素

情報は2024年時点です。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ワッキー | 6891 | 電磁波 | 7.1 | 96.1% | 138.0 | 991 | 40 | 35 | 2025/07/22 |
2 | りーちゃん | 4504 | コンコルド | 4.8 | 93.9% | 205.8 | 991 | 64 | 35 | 2025/07/29 |
3 | やまちゃん | 4257 | 音 | 4.6 | 92.0% | 210.2 | 980 | 85 | 35 | 2025/07/16 |
4 | かるいやつ | 4241 | 音 | 4.4 | 96.4% | 224.9 | 990 | 36 | 35 | 2025/07/22 |
5 | s | 3674 | リニアモーターカー | 4.0 | 91.2% | 243.6 | 990 | 95 | 35 | 2025/07/10 |
関連タイピング
-
受験に出るかもね
プレイ回数6056長文60秒 -
夏は虫たちの季節ですね!というわけで昆虫打!!
プレイ回数6.5万短文かな60秒 -
花の名前でタイピング練習をしよう!
プレイ回数6.5万短文かな60秒 -
元素名を原子番号順にすべて打つだけです
プレイ回数208かな991打 -
ふしぎ大調査 理科4年(モンパン)のやつのオープニングです
プレイ回数768歌詞204打 -
化学物質のタイピングです。
プレイ回数223460秒 -
記号をおぼえろ
プレイ回数239短文かな797打 -
原子番号1~36までのです!
プレイ回数1.3万短文英字62打
問題文
(すいそ)
水素
(へりうむ)
ヘリウム
(りちうむべりりうむ)
リチウム ベリリウム
(ほうそたんそちっそさんそ)
ホウ素 炭素 窒素 酸素
(ふっそねおん)
フッ素 ネオン
(なとりうむまぐねしうむ)
ナトリウム マグネシウム
(あるみにうむけいそりんいおう)
アルミニウム ケイ素 リン 硫黄
(えんそあるごん)
塩素 アルゴン
(かりうむかるしうむ)
カリウム カルシウム
(すかんじうむちたんばなじうむくろむまんがん)
スカンジウム チタン バナジウム クロム マンガン
(てつこばるとにっけるどうあえん)
鉄 コバルト ニッケル 銅 亜鉛
(がりうむげるまにうむひそせれん)
ガリウム ゲルマニウム ヒ素 セレン
(しゅうそくりぷとん)
臭素 クリプトン
(るびじうむすとろんちうむ)
ルビジウム ストロンチウム
(いっとりうむじるこにうむにおぶもりぶでんてくねちうむ)
イットリウム ジルコニウム ニオブ モリブデン テクネチウム
(るてにうむろじうむぱらじうむぎんかどみうむ)
ルテニウム ロジウム パラジウム 銀 カドミウム
(いんじうむすずあんちもんてるる)
インジウム スズ アンチモン テルル
(ようそきせのん)
ヨウ素 キセノン
(せしうむばりうむ)
セシウム バリウム
(らんたんせりうむぷらせおじむねおじむぷろめちうむ)
ランタン セリウム プラセオジム ネオジム プロメチウム
(さまりうむゆうろぴうむがどりにうむてるびうむじすぷろしうむ)
サマリウム ユウロピウム ガドリニウム テルビウム ジスプロシウム
(ほるみうむえるびうむつりうむいってるびうむるてちうむ)
ホルミウム エルビウム ツリウム イッテルビウム ルテチウム
(はふにうむたんたるたんぐすてんれにうむ)
ハフニウム タンタル タングステン レニウム
(おすみうむいりじうむはっきんきんすいぎん)
オスミウム イリジウム 白金 金 水銀
(たりうむなまりびすますぽろにうむ)
タリウム 鉛 ビスマス ポロニウム
(あすたちんらどん)
アスタチン ラドン
(ふらんしうむらじうむ)
フランシウム ラジウム
(あくちにうむとりうむぷろとあくちにうむうらん)
アクチニウム トリウム プロトアクチニウム ウラン
(ねぷつにうむぷるとにうむあめりしうむきゅりうむ)
ネプツニウム プルトニウム アメリシウム キュリウム
(ばーくりうむかりほるにうむあいんすたいにうむ)
バークリウム カリホルニウム アインスタイニウム
(ふぇるみうむめんでれびうむのーべりうむろーれんしうむ)
フェルミウム メンデレビウム ノーベリウム ローレンシウム
(らざほーじうむどぶにうむしーぼーぎうむぼーりうむ)
ラザホージウム ドブニウム シーボーギウム ボーリウム
(はっしうむまいとねりうむだーむすたちうむれんとげにうむ)
ハッシウム マイトネリウム ダームスタチウム レントゲニウム
(こぺるにしうむにほにうむふれろびうむもすこびうむ)
コペルニシウム ニホニウム フレロビウム モスコビウム
(りばもりうむてねしんおがねそん)
リバモリウム テネシン オガネソン