TO BE IS TO DO

関連タイピング
歌詞(問題文)
(たどりついたばしょはじめてみるしずむゆうひ)
たどり着いた場所 初めて見る沈む夕日
(しずかにめをとじゆっくりとねむろう)
静かに目を閉じ ゆっくりと眠ろう
(toenter)
to enter
(たとえばしんじられなくて)
例えば信じられなくて
(あなたのすがたをみたくなかった)
あなたの姿を見たくなかった
(なやみもくるしみもいたみもかなしみも)
悩みも苦しみも 痛みも悲しみも
(くいをのこしてわかれることも)
悔いを残して別れることも
(toshift)
to shift
(ひとがはきだすふあんなきもちを)
人が吐き出す不安な気持ちを
(ひりょうにしてそだつしょくぶつからおちるたねが)
肥料にして育つ植物から落ちる種が
(じんるいをなやませるたねだとしたら)
人類を悩ませる種だとしたら
(このなやみはすべてがすべて)
この悩みはすべてがすべて
(じぶんにしかみえない)
自分にしか見えない
(tocontrol)
to control
(tobeistodotobeistodo)
to be is to do to be is to do
(いきることはげんじつのきびしさにきづくこと)
生きることは現実の厳しさに気づくこと
(じぶんのしらないなにかわたしにはひつようだという)
自分の知らない何か 私には必要だと云う
(こころのなかのぞきこむめをとじてきこう)
心の中 覗き込む 目を閉じて聞こう
(todelete)
to delete
(たとえばきんじられためろでぃ)
例えば禁じられたメロディ
(いきるためにかんじるりずむ)
生きるために感じるリズム
(うたにのせりふれいんする)
歌に乗せリフレインする
(おんがくはなりやまず)
音楽は鳴り止まず
(すべてのものはいみをうしなっていく)
すべてのものは意味を失っていく
(tobeistodo)
to be is to do
(そのときかのじょがいたとてもこころやさしいかのじょ)
その時 彼女がいた とても心優しい彼女
(そのかのじょはいままでひとりでいきてきた)
その彼女は今まで 一人で生きてきた
(ひとをおもいやりひとにすなおになり)
人を思いやり 人に素直になり
(ひとのためにいきるかのじょ)
人のために生きる彼女
(あいしあうことなんてしらないという)
愛しあうことなんて知らないと云う
(あいにみちているのにあいをしらない)
愛に満ちているのに愛を知らない
(sheisalone)
she is alone
(toliveistolove)
to live is to love
(しらないことがとてもうつくしくおもえた)
知らないことがとても美しく思えた
(しってることがとてもはずかしくなった)
知ってることがとても恥ずかしくなった
(tobeistodoいきることは)
to be is to do 生きることは
(tobeistodoうごきはじめる)
to be is to do 動き始める
(tobeistodoいきることは)
to be is to do 生きることは
(tobeistodoうごきはじめた)
to be is to do 動き始めた
(tobeistodo)
to be is to do…
※誹謗中傷、公序良俗に反するコメント、歌詞の投稿、無関係な宣伝行為は禁止です。
※このゲームにコメントするにはログインが必要です。
※コメントは日本語で投稿してください。
※歌詞は投稿しないでください!