いっぽんどっこの唄/水前寺清子
楽曲情報
いっぽんどっこの唄 歌水前寺 清子 作詞星野 哲郎 作曲安藤 実親
北島三郎 加山雄三 ほか
※このタイピングは「いっぽんどっこの唄」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
既出の楽曲ですが、格別に好きな曲なので設問させて頂きました。
プレイ回数1.1万歌詞かな428打 -
プレイ回数172歌詞かな475打
-
悲しい夏の名曲。
プレイ回数1.8万歌詞813打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数428歌詞かな881打 -
プレイ回数3941歌詞かな518打
-
プレイ回数525歌詞かな743打
-
サントリーのCMで起用されていました!
プレイ回数3329歌詞かな755打 -
1980年7月1日にリリースした松田聖子さんのセカンドシングル。
プレイ回数8773歌詞516打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ぼろはきててもこころのにしき)
ぼろは着てても こころの錦
(どんなはなよりきれいだぜ)
どんな花より きれいだぜ
(わかいときゃにどないどんとやれ)
若いときゃ 二度無い どんとやれ
(おとこなら)
男なら
(ひとのやれないことをやれ)
人のやれない ことをやれ
(なみだかくしておとこがわらう)
涙かくして 男が笑う
(それがあのこにゃわからない)
それが あの娘にゃ分からない
(こいだなんてそんなものいいじゃないか)
恋だなんて そんなもの いいじゃないか
(おとこなら)
男なら
(なげたえがおをみておくれ)
なげた笑顔を 見ておくれ
(なにはなくてもこんじょうだけは)
何はなくても 根性だけは
(おれのじまんのひとつだぜ)
俺の自慢の ひとつだぜ
(はるがくりゃゆめのきにはながさく)
春が来りゃ 夢の木に 花が咲く
(おとこなら)
男なら
(ゆくぜこのみちどこまでも)
行くぜ この道 どこまでも