ヨルシカ「盗作」

Vocal suis
記号などは省略しています
関連タイピング
-
ヨルシカさんのだから僕は音楽を辞めたです!
プレイ回数6.3万歌詞かな1469打 -
マジカルミライ 2016 セトリ
プレイ回数3965歌詞1326打 -
大人気アーティスト、ヨルシカの「老人と海」です!
プレイ回数1123歌詞かな987打 -
大人気アーティスト、ヨルシカの「レプリカント」です!
プレイ回数1189歌詞1178打 -
n-bunaさんの「ウミユリ海底譚」タイピングです。
プレイ回数3358歌詞1318打 -
花に亡霊/ヨルシカ
プレイ回数4歌詞かな60秒 -
音楽画集『幻燈』収録曲
プレイ回数990歌詞かな1162打 -
ヨルシカ − ヒッチコック
プレイ回数228歌詞かな1483打
歌詞(問題文)
(おんがくのきっかけはなんだっけ)
「音楽の切っ掛けは何だっけ。
(ちちのもつれこーどだったかな)
父の持つレコードだったかな。
(おとをきくことはきもちがいい)
音を聞くことは気持ちがいい。
(きくだけならどりょくもいらない)
聞くだけなら努力もいらない。
(まえおきはいいからはなそう)
前置きはいいから話そう。
(あるときおもいついたんだ)
ある時、思い付いたんだ。
(このうたがぼくのものになれば)
この歌が僕の物になれば、
(このあなはうまるだろうか)
この穴は埋まるだろうか。
(だからぼくはぬすんだ)
だから、僕は盗んだ」
(ああまだたりない)
嗚呼、まだ足りない。
(ぜんぶたりない)
全部足りない。
(なにひとつもみたされない)
何一つも満たされない。
(このままひとりじゃあぼくはいきられない)
このまま一人じゃあ僕は生きられない。
(もっとしりたい)
もっと知りたい。
(あいをしりたい)
愛を知りたい。
(このこころをみたすくらいうつくしいものをしりたい)
この心を満たすくらい美しいものを知りたい。
(あるときにまちをながれるうたがぼくのきょくだってことにきがついた)
「ある時に、街を流れる歌が僕の曲だってことに気が付いた。
(うれたなんてあたりまえさ)
売れたなんて当たり前さ。
(めいさくをぬすんだものだからさぁ)
名作を盗んだものだからさぁ!
(あいつもばかだ)
彼奴も馬鹿だ。
(こいつもばかだ)
こいつも馬鹿だ。
(ほめちぎるやつらはみんなばかだ)
褒めちぎる奴等は皆馬鹿だ。
(むらがるうごうのしゅうほんとうのかちなんてわからずに)
群がる烏合の衆、本当の価値なんてわからずに。
(まぁそれはぼくもおなじか)
まぁ、それは僕も同じか」
(ああなにかがたりない)
嗚呼、何かが足りない。
(これだけぬすんだのにすこしもみたされない)
これだけ盗んだのに少しも満たされない。
(うわつらのことばひとつじゃみたされない)
上面の言葉一つじゃ満たされない。
(あいがしりたい)
愛が知りたい。
(かねがたりない)
金が足りない。
(このねたみをみたすくらいうつくしいものをしりたい)
この妬みを満たすくらい美しいものを知りたい。
(おんがくのきっかけがなんなのか)
「音楽の切っ掛けが何なのか、
(いまじゃもうわすれちまったが)
今じゃもう忘れちまったが
(よくじゃないことはおぼえてる)
欲じゃないことは覚えてる。
(なにかきれいなものだったな)
何か綺麗なものだったな。
(ばけのかわなんていつかはがれる)
化けの皮なんていつか剥がれる。
(みむきもされないよるがくる)
見向きもされない夜が来る。
(そのときにみられるけしきがしんそこたのしみで)
その時に見られる景色が心底楽しみで。
(そうだ)
そうだ。
(なにひとつもなくなって)
何一つもなくなって、
(ちいもあいもぜんぶなくなって)
地位も愛も全部なくなって。
(なにもかもうしなったあとにみえるよるはほんとうにきれいだろうから)
何もかも失った後に見える夜は本当に綺麗だろうから、
(ほんとうにほんとうにきれいだろうから)
本当に、本当に綺麗だろうから、
(ぼくはぬすんだ)
僕は盗んだ」
(ああまだたりない)
嗚呼、まだ足りない。
(もっとかきたい)
もっと書きたい。
(こんなうたじゃみたされない)
こんな詩じゃ満たされない。
(きみらのばとうじゃあぼくはみたされない)
君らの罵倒じゃあ僕は満たされない。
(まだしらないあいをかきたい)
まだ知らない愛を書きたい。
(このこころをみたすくらいうつくしいものをしりたい)
この心を満たすくらい美しいものを知りたい。
(まだたりない)
まだ足りない。
(まだたりない)
まだ足りない。
(まだたりない)
まだ足りない。
(まだたりない)
まだ足りない。
(まだたりない)
まだ足りない。
(ぼくはたりない)
僕は足りない。
(ずっとたりないものがわからない)
ずっと足りないものがわからない。
(まだたりない)
まだ足りない。
(もっとしりたい)
もっと知りたい。
(このからだをとかすくらいうつくしいよるをしりたい)
この身体を溶かすくらい美しい夜を知りたい。