看護記録

背景
投稿者投稿者MUいいね0お気に入り登録
プレイ回数3124難易度(4.9) 60秒 長文
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 mao 4333 C+ 4.4 96.7% 60.0 269 9 5 2025/05/04
2 おあ 2883 E+ 3.1 91.7% 60.0 190 17 4 2025/04/30

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(drよりてんてきのしじありいそいでてんてきのじゅんびをおこなう。)

Drより点滴の指示あり急いで点滴の準備を行う。

(いまから1じかんごにしんきにゅういんがあります。)

今から1時間後に新規入院があります。

(やかんふおんこうどうなくにゅうみんしている。)

夜間不穏行動なく入眠している。

(さくじつてんとうしひだりだいたいぶてんしぶこっせつをしている。)

昨日転倒し左大腿骨転子部骨折をしている。

(きゅうきゅうたいおうをおこなう。)

救急対応を行う。

(かんごしはひびべんきょうをしないとたいおうができないしごとだ。)

看護師は日々勉強をしないと対応ができない仕事だ。

(drしじをへやもちかんごしへほうこくする。)

Dr指示を部屋持ち看護師へ報告する。

(ししれいかんありほおんをおこなう。)

四肢冷感あり保温を行う。

(ほうしつするとこきゅうじょうたいがわるくなっている。)

訪室すると呼吸状態が悪くなっている。

(じゅつぜんしょちをおこなう。)

術前処置を行う。

(ひふがぜいじゃくなのでたいいへんかんにちゅういしてください。)

皮膚が脆弱なので体位変換に注意してください。

(しんじんかんごしのきょういくほうしんをいちからみなおすひつようがある。)

新人看護師の教育方針を一から見直す必要がある。

(じゅうしょうかんじゃさまをうけもつときはさいしんのちゅういをはらうひつようがある。)

重症患者様を受け持つときは最新の注意を払う必要がある。

(じんこうこきゅうきのとりあつかいにちゅういする)

人工呼吸器の取り扱いに注意する

(にんちしょうかんじゃのかんごはたいへんだ。)

認知症患者の看護は大変だ。

(てんてきしにゅうぶのとらぶるがないかかくきんむたいでかくにんする。)

点滴刺入部のトラブルがないか各勤務帯で確認する。

(たいいんようやくをしあげる)

退院要約をしあげる

(えんげじょうたいのかくにんをおこなう。)

嚥下状態の確認を行う。

(たしょくしゅとれんけいをはかりながらかんじゃさまとせっする)

多職種と連携を図りながら患者様と接する

(しょちないようをきろくにわかりやすくきさいする。)

処置内容を記録にわかりやすく記載する。

など

(ひょうひはくりにちゅういしながらいじょうをおこなう。)

表皮剥離に注意しながら移乗を行う。

(しんぞうけいのしっかんがあるかんじゃさまはかならずきょうぶしょうじょうをかくにんするひつようがある。)

心臓系の疾患がある患者様は必ず胸部症状を確認する必要がある。

(だいちょうかめらせこうごはおうきとうのしょうじょうにちゅういする)

大腸カメラ施行後は嘔気等の症状に注意する

(びょういけいやくをしゅうりょうする。)

病衣契約を終了する。

(そうがいこていぶのしょちぶっぴんをじゅんびする)

創外固定部の処置物品を準備する

(しんやきんむのじゅんびをおこなう。)

深夜勤務の準備を行う。

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告