借虎威(虎の威を借る)/戦国策

戦国策より「虎の威を借る」のタイピングです
現代仮名遣いでタイピングしてください。
関連タイピング
-
中国さんのキャラソンです
プレイ回数1394歌詞732打 -
第1弾のブラジル編は関連タイピングから探してやってください!
プレイ回数472短文かな299打 -
中国ダンス(なるとダンス)みんな知ってるかな?1回早打ち
プレイ回数6183短文12打 -
ゲーム「アークナイツ」に登場する漢詩です
プレイ回数707長文かな1229打 -
聞き覚えのない列車かと思いますが海外の列車です。詳しくは↓で
プレイ回数256短文かな111打 -
らんま1/2のキャラクターの名前を打つだけ!
プレイ回数925241打 -
旅行地理検定を受ける方へ!
プレイ回数171短文かな60秒 -
中国の南寧からベトナムのハノイを結ぶ国際列車です。
プレイ回数184短文かな62打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(とらひゃくじゅうをもとめてこれをくらいきつねをえたり)
虎百獣を求めて之を食らひ、狐を得たり。
(きつねいわく)
狐曰く、
(しあえてわれをくらうことなかれ)
「子敢へて我を食らふこと無かれ。
(てんていわれをしてひゃくじゅうにちょうたらしむ)
天帝我をして百獣に長たらしむ。
(いましわれをくらわばこれてんていのめいにさからうなり)
今子我を食らはば、是れ天帝の命に逆らふなり。
(しわれをもってしんならずとなさばわれしのためにせんこうせん)
子我を以つて信ならずと為さば、吾子の為に先行せん。
(しわがあとにしたがいてみよ)
子我が後に随ひて観よ。
(ひゃくじゅうのわれをみてあえてはしらざらんやと)
百獣の我を見て、敢へて走らざらんや。」と。
(とらもってしかりとなす)
虎以つて然りと為す。
(ゆえについにとらといく)
故に遂に之と行く。
(けものこれをみてみなはしる)
獣之を見て皆走る。
(とらけもののおのれをおそれてはしるをしらざるなり)
虎獣の己を畏れて走るを知らざるなり。
(もってきつねをおそるとなすなり)
以つて狐を畏ると為すなり。