戦国タイピング

関連タイピング
-
オーバーライド 重音テト
プレイ回数11万歌詞かな103打 -
ポケカ勢集まれぇぇぇ!!!
プレイ回数3万120秒 -
社会科で習う言葉や現在の社会で問題になっていることを入力。
プレイ回数48短文90秒 -
野球のタイピング
プレイ回数11万かな375打 -
AIが書いた文章です
プレイ回数1190長文2229打 -
PHP、JavaScript等様々な言語から出題!
プレイ回数4605長文60秒 -
上の句が表示されるので下の句を打つべし!
プレイ回数251長文かな856打 -
プレイ回数1.6万かな165打
問題文
(くるまがかりのじん)
車懸かりの陣
(つりのぶせ)
釣り野伏
(てきにしおをおくる)
敵に塩を送る
(かわごえやせん)
河越夜戦
(あねがわのたたかい)
姉川の戦い
(きつつきのせんぽう)
啄木鳥の戦法
(とりなきしまのこうもり)
鳥なき島の蝙蝠
(わしのしご、さんねんはもをひすべし)
儂の死後、三年は喪を秘すべし
(あすはせたにはたをたてよ)
明日は瀬田に旗を樹てよ
(りゅうこあいうつ)
龍虎相搏つ
(ぜんこうじにょらい)
善光寺如来
(へしきりはせべ)
圧切り長谷部
(てきはほんのうじにあり)
敵は本能寺にあり
(こうのだいのたたかい)
国府台の戦い
(ほうじょうごしきぞなえ)
北条五色備
(さなだじゅうゆうし)
真田十勇士
(かげむしゃとくがわいえやす)
影武者徳川家康
(てんかいみつひでどういつじんぶつせつ)
天海光秀同一人物説
(うえすぎけんしんじょせいせつ)
上杉謙信女性説
(しゅどうのおあいて)
衆道のお相手
(うんはてんにありよろいはむねにありてがらはあしにあり)
運は天にあり鎧は胸にあり手柄は足にあり
(おきたなわてのたたかい)
沖田畷の戦い
(みみかわのたたかい)
耳川の戦い
(いつくしまのたたかい)
厳島の戦い
(おけはざまのたたかい)
桶狭間の戦い
(かねがさきてったいせん)
金ヶ崎撤退戦
(すりあげはらのたたかい)
摺上原の戦い
(とりいすねえもん)
鳥居強右衛門
(きつがわぐちのかいせん)
木津川口の海戦
(えんりゃくじやきうち)
延暦寺焼き討ち
(ふめつのほうとう)
不滅の法燈
(こんぽんちゅうどう)
根本中堂
(せみなりよ)
セミナリヨ
(にじゅうろくせいじんじゅんきょうち)
二十六聖人殉教地
(しまばらのらん)
島原の乱
(やぎゅうしんかげりゅう)
柳生新陰流
(かしましんとうりゅう)
鹿島新当流
(むらかみかいぞくしゅう)
村上海賊衆
(こまきながくてのたたかい)
小牧長久手の戦い