東方神霊廟 スペルカード(5,6面、Ex)

やっぱり歴史上の人物を登場させる限界は聖徳太子辺りなんですかね。
ぶっちゃけ十七条の憲法なんて「和を以て貴しとなす」しか覚えてない。
前半→https://typing.twi1.me/game/125044
OD→https://typing.twi1.me/game/125051
関連タイピング
-
東方能力のガチャでーす
プレイ回数1.2万長文かな824打 -
人気投票にいるキャラだけ
プレイ回数5201かな609打 -
やってみて
プレイ回数1626143打 -
博麗霊夢に愛を色は匂へど散りぬるを
プレイ回数47歌詞258打 -
色は匂えど散りぬるを 歌詞タイピング
プレイ回数6199歌詞かな650打 -
水着妖夢の書き下ろし楽曲です!
プレイ回数183歌詞かな1119打 -
タイトルの通り
プレイ回数56560秒 -
紅魔郷~秘封倶楽部までです
プレイ回数1.9万1299打
問題文
(らいやがごうじさいくろん)
雷矢「ガゴウジサイクロン」
(らいやがごうじとるねーど)
雷矢「ガゴウジトルネード」
(てんふあめのいわふね)
天符「雨の磐舟」
(てんふあめのいわふねよてんへのぼれ)
天符「天の磐舟よ天へ昇れ」
(なげさらもののべのやそひらか)
投皿「物部の八十平瓮」
(えんふはいふつのえんぷう)
炎符「廃仏の炎風」
(えんふさくらいでらえんじょう)
炎符「桜井寺炎上」
(せいどうじょおおものいみせいさん)
聖童女「大物忌正餐」
(めいよじゅうにかいのしきさい)
名誉「十二階の色彩」
(めいよじゅうにかいのかんい)
名誉「十二階の冠位」
(せんふひいずるところのどうし)
仙符「日出ずる処の道士」
(せんふひいずるところのてんし)
仙符「日出ずる処の天子」
(しょうかんごうぞくらんぶ)
召喚「豪族乱舞」
(ひほういかるがでらのてんきゅうぎ)
秘宝「斑鳩寺の天球儀」
(ひほうしょうとくたいしのおーぱーつ)
秘宝「聖徳太子のオーパーツ」
(ひかりふぐせかんのんのひかりごこう)
光符「救世観音の光後光」
(ひかりふぐせふらっしゅ)
光符「グセフラッシュ」
(がんこうじゅうしちじょうのれーざー)
眼光「十七条のレーザー」
(しんこうさからうことなきをむねとせよ)
神光「逆らう事なきを宗とせよ」
(ほしふるしんれいびょう)
「星降る神霊廟」
(うまれたてのしんれい)
「生まれたての神霊」
(あんのうんきどうふめいのおにび)
アンノウン「軌道不明の鬼火」
(あんのうんしたいふめいのくうぎょ)
アンノウン「姿態不明の空魚」
(あんのうんげんりふめいのようかいだま)
アンノウン「原理不明の妖怪玉」
(いちばんしょうぶれいちょうかだんまくへんげ)
壱番勝負「霊長化弾幕変化」
(にばんしょうぶにくしょくかだんまくへんげ)
弐番勝負「肉食化弾幕変化」
(さんばんしょうぶのべはかだんまくへんげ)
参番勝負「延羽化弾幕変化」
(よばんしょうぶりょうせいかだんまくへんげ)
四番勝負「両生化弾幕変化」
(ごばんしょうぶちょうじゅうぎが)
伍番勝負「鳥獣戯画」
(ろくばんしょうぶたぬきのばけがっこう)
六番勝負「狸の化け学校」
(ななばんしょうぶやせいのりとう)
七番勝負「野生の離島」
(へんげまぬけみこのにせちょうふく)
変化「まぬけ巫女の偽調伏」
(まみぞうかだんまくじゅうへんげ)
「マミゾウ化弾幕十変化」
(むじなふまんげつのぽんぽこりん)
狢符「満月のポンポコリン」