随時追加するかもしれません。
私のおすすめは、五十音タイピングです。
やけにタイプミスが多いときに五十音タイピングをやってみると、スピードを重視しすぎて正確でなくなっていることに気づけます。
ウォーミングアップにもいいです。
一見スコアが伸びなくても、大抵長期的に見れば伸びているので気にする必要はないと思います。
とはわかっていても、やっぱり気にしてしまいますよね。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | あまざけぇ | 7702 | 畏怖しかない | 7.9 | 96.6% | 61.8 | 493 | 17 | 20 | 2020/12/14 |
2 | ポンプ勢 | 7466 | 畏怖しかない | 7.6 | 97.5% | 67.1 | 514 | 13 | 20 | 2020/12/10 |
3 | yui | 7244 | 畏怖しかない | 7.4 | 97.1% | 67.5 | 504 | 15 | 20 | 2020/12/09 |
4 | み | 6103 | どこまで伸びるつもりなの | 6.2 | 97.1% | 81.1 | 510 | 15 | 20 | 2020/12/06 |
5 | Ken1 | 5393 | もっと上を目指せる | 5.5 | 97.3% | 85.1 | 472 | 13 | 20 | 2020/12/06 |
関連タイピング
-
タイピング練習を始めたばかりの方にオススメ!
プレイ回数802763短文かな312打 -
毎日やればタイピングが上達します
プレイ回数840186703打 -
五十音を打ち終わる時間で勝負!あなたは何秒!?
プレイ回数2233179短文かな137打 -
タイピングをいくら練習しても上手にならないスランプな人へ
プレイ回数1083289長文826打 -
「あいうえお」は覚えた!人のために
プレイ回数471937短文英字16打 -
水の呼吸を集めました!
プレイ回数2369長文かな350打
問題文
(しこうをなくす)
思考をなくす
(かたのちからをぬく)
肩の力を抜く
(いったんやすむ)
一旦休む
(ただぶんをよんでうつすことにしゅうちゅうする)
ただ文を読んで写すことに集中する
(ゆびのすとれっちをする)
指のストレッチをする
(にがてなゆびのれんしゅうをする)
苦手な指の練習をする
(せいとうりつにこだわる)
正答率にこだわる
(ごじゅうおんたいぴんぐをやる)
五十音タイピングをやる
(ちがうたいぴんぐげーむをやる)
違うタイピングゲームをやる
(しせいをかえてみる)
姿勢を変えてみる
(じゅうごふんねる)
十五分寝る
(いちどゆっくりうってみる)
一度ゆっくり打ってみる
(みすしたものをやりなおす)
ミスしたものをやり直す
(まいにちじぶんのきろくのどれかをこえることをもくひょうにする)
毎日自分の記録のどれかを超えることを目標にする
(しょしんにたちかえってきそをふくしゅうする)
初心に立ち返って基礎を復習する
(ゆびにちからをいれない)
指に力を入れない
(とりあえずさいごまでうってみる)
とりあえず最後まで打ってみる
(すこあがのびなくてもきにしない)
スコアが伸びなくても気にしない
(ちゃんとのびてることをじかくする)
ちゃんと伸びてることを自覚する
(らんきんぐをひとつでもあげることをもくひょうにする)
ランキングを一つでもあげることを目標にする
(むりのしすぎはよくない)
無理のしすぎはよくない
◆コメントを投稿
※他者を中傷したり、公序良俗に反するコメント、宣伝行為はしないでください。
※このゲームにコメントするにはログインが必要です。