意味が分かると怖い話131 概要欄に説明あり

インコ
書きたいこと、特になし。
解説
突然監禁場所に迷い込んだインコに、
言葉を教えて助けを呼ぼうとしたんだね。
すきもん=水門
そこそこ=倉庫
かんにんして=監禁
個人的な感覚としてはそこそこが倉庫ってちょっと無理やりな感じがしますけど、インコだったらそんなもんなんですかね。
コメントでどうぞ教えてください。
解説
突然監禁場所に迷い込んだインコに、
言葉を教えて助けを呼ぼうとしたんだね。
すきもん=水門
そこそこ=倉庫
かんにんして=監禁
個人的な感覚としてはそこそこが倉庫ってちょっと無理やりな感じがしますけど、インコだったらそんなもんなんですかね。
コメントでどうぞ教えてください。
関連タイピング
-
プレイ回数635553打
-
プレイ回数1044短文かな60秒
-
プレイ回数2.6万短文数字192打
-
永遠と走り続ける
プレイ回数5長文かな745打 -
番号順のほうもぜひ。
プレイ回数45短文かな165打 -
皆さんの好きなポケモンはどのポケモンですか?
プレイ回数28短文かな163打 -
番号順のほうもぜひ。
プレイ回数4短文かな187打 -
クレープ
プレイ回数235連打60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(このまえ、いんこのぴーちゃんがにげだした。)
この前、インコのピーちゃんが逃げ出した。
(ふつかごにかえってきたからよかったけど。)
二日後に帰ってきたからよかったけど。
(ただへんなことばをおぼえてきちゃっててさ、)
ただ変な言葉を覚えてきちゃっててさ、
(ほんとはずかしいったらありゃしない。)
ほんと恥ずかしいったらありゃしない。
(そのことばがさ、)
その言葉がさ、
(「すきもんそこそこかんにんして」)
『すきもん・そこそこ・かんにんして』
(まったくどこのへんたいがそんなことばおしえたんだよ。)
全くどこの変態がそんな言葉教えたんだよ。
(いっしゅうかんご、)
一週間後、
(ちかくのかせんじきでじょせいのいたいがはっけんされたっていうから、)
近くの河川敷で女性の遺体が発見されたっていうから、
(やじうまかんかくでみにいった。)
野次馬感覚で見に行った。
(ちょうどたんかではこばれているとちゅうで、)
丁度担架で運ばれている途中で、
(すっごいかなしそうにこっちをみていた。)
すっごい悲しそうにこっちを見ていた。
(かえるとちゅうでおばさんたちのはなしごえがきこえてきた。)
帰る途中でおばさんたちの話声が聞こえてきた。
(「なんでも、すいもんよこのそうこにずっとかんきんされてたそうよ」)
『なんでも、水門横の倉庫にずっと監禁されてたそうよ』