Give it back

ここに曲の感想を書くのが楽しくて、毎回長文になってしまいます…。読んでくれている方ありがとうございます。
エモいですね…。サビへの持って行き方に毎回胸にグワッとくるものがあります。アニメバージョンはもちろん、フルバージョンも本当に大好きです。
ピアノもベースも素敵で、聴き惚れています。
そしてボーカルである中村未来さんの歌声。これだけの高音がこんなにも美しく聴こえるのはすごいな、と思います。
私は学生時代に金管楽器をやっていたのですが、ピアノと違って練習をしないと高音だせるようにはなりません。声もそうだと思います(声楽もやっていたので…)。そして、これは私の個人的な考えですがやっとの思いで出した高音は曲で使える音ではないと思います。曲のフレーズにでてきたときに使えるの音なのか、という。
(曲から脱線してしまい申し訳ありません)
OP映像も本当に素敵ですよね。公開当初から話題になっていましたが、私も初めて見た時に「あれ、冬…?原作て冬まで季節が巡っていたっけ?」と疑問に思いました。存在しない記憶なんですかね…。
タイトルの意味を調べて分かったときシクシク泣きました。「返して」って辛すぎる…。
3/19追記⇒タイトルについてCö shu Nieさんが呪術廻戦のためだけのタイトルというわけではなく、Cö shu Nieの曲としての普遍的な部分もある、というニュアンスのことを話されていました。
Cö shu Nieの曲としてさらに魅力を感じますね。
OPのカッコよさとのギャップに風邪をひきそうです。
アニメPVだけでなく、Cö shu Nieさん公式のMVも好きです。
毎度最後まで読んでくれている方、本当にありがとうございます。
誤字・脱字等あれば遠慮なくお申し付けください。
関連タイピング
-
青のすみか
プレイ回数3481歌詞かな188打 -
東京喰種:re 第1期OP
プレイ回数141歌詞577打 -
すべて打ち切れたら名前載せるよ(サビのみ)
プレイ回数4801歌詞かな30秒 -
プレイ回数114短文かな60秒
-
呪術廻戦の五条悟の名言です!!
プレイ回数1.5万長文810打 -
戻れない青い春
プレイ回数56歌詞かな979打 -
呪霊が少し怖い
プレイ回数54113打 -
呪術廻戦の名ゼリフでタイピング練習!
プレイ回数788長文675打
歌詞(問題文)
(あたたかいなみだでふいにめざめた)
暖かい涙でふいに目覚めた
(こがれたゆめのつづきはどこにあるの)
焦がれた夢の続きは何処にあるの
(さびしいよ)
寂しいよ
(please,giveitback)
Please,give it back
(いつになればらくになれる)
いつになれば楽になれる
(おしてはかえすなみにあらがって)
押しては返す波に抗って
(しろいまくらにねぼけたままのかおをうめて)
白い枕に寝惚けたままの顔を埋めて
(おなじゆめをねがうほどにさえていくよ)
同じ夢を願うほどに冴えていくよ
(please,giveitback)
please,give it back
(かわりなんていないよ)
代わりなんていないよ
(あなたのにおいおもいだせないなみにさらわれて)
あなたの匂い思い出せない波に攫われて
(ゆめのつづきをつかまえにいくからまってて)
夢の続きを捕まえにいくから待ってて
(いつのまにかこどくぶるにはやさしさにふれすぎた)
いつの間にか孤独ぶるには優しさに触れすぎた
(しみてくかおあげてみようか)
沁みてく顔上げてみようか
(ひとりじゃないってしんじてみたい)
ひとりじゃないって信じてみたい
(しんじてみたいの)
信じてみたいの
(giveitashot)
give it a shot
(うまれたばかりのあわいひかりに)
生まれたばかりの淡い光に
(きぼうをみたのむねがあついよ)
希望を見たの胸が熱いよ
(てをにぎっていよう)
手を握っていよう
(まよわないようにあしたからまた)
迷わないように明日からまた
(えらんだみちをすすめるように)
選んだ道を進めるように