老人とベレッタ

背景
投稿者投稿者いいね0お気に入り登録
プレイ回数11難易度(2.8) 1377打 歌詞 かな 長文モード可
楽曲情報 老人とベレッタ  作詞トーマ  作曲トーマ
※このタイピングは「老人とベレッタ」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(しゅうかんをていぎした)

習慣を定義した、

(いれたてのこーひーはめまい)

淹れたてのコーヒーは眩暈

(おんがくをながさないあさはみょうなしずけさだ)

音楽を流さない朝は妙な静けさだ

(たばこのけむりがふさぐきょうはとくべつにひにくだ)

タバコの煙が塞ぐ 今日は特別に皮肉だ

(まだそとはくらいままで)

まだ外は暗いままで

(くつならしどあをあけた)

靴鳴らし、ドアを開けた

(ざんぞうのさったいまあるきあきたみちも)

残像の去った今 歩き飽きた道も

(えになるなんてさっかくをしているじょうけい)

絵になるなんて錯覚をしている情景

(けいそうのへいしたちとおくでうなるさいれん)

軽装の兵士達 遠くで唸るサイレン

(にちじょうにころがったきばくざいをうたがった)

日常に転がった起爆剤を疑った

(がいどらいんのやこうちゅう)

ガイドラインの夜光虫

(がいきにかわるといきはみちのすぴーど)

外気に変わる吐息は未知のスピード

(きょうはかがやいていろ)

今日は輝いていろ

(こうどますしらさぎそうでんとうのはるかうえに)

高度増すシラサギ 送電塔の遥か上に

(おれのかわりにあすをぬすんでくれ)

俺の代わりに明日を盗んでくれ

(むきしつなびるのかどがあかりおびるころか)

無機質なビルの角が明り帯びる頃か

(なんてくりかえしのまいにちだ)

なんて繰り返しの毎日だ

(なにひとつかわっちゃいないだろ)

何ひとつ変わっちゃいないだろ

(たれさがったでんせんそらではじけたふうせん)

垂れ下がった電線 空で弾けた風船

(げせわなまちにはなったひつじたち)

下世話な街に放った羊たち

(たれこんだひざしに)

垂れ込んだ日差しに

(さとされたようなきがして)

諭されたような気がして

(わらうげんじょうからただめをそらせないなんて)

嗤う現状からただ眼を逸らせないなんて

(れーるじょうのきまったしなりおなんて)

レール上の決まったシナリオなんて

(じゅんばんまちのいっしょうきっとわるくはなかった)

順番待ちの一生 きっと悪くはなかった

(きょうがじんるいのきねんびとなってしまうのなら)

今日が人類の記念日となってしまうのなら

(そこにたずさわれたことにかんぱい)

そこに携われたことに乾杯

(こうさてんのまんなか)

交差点の真ん中

(みわたしたおれんじのこうけいなんて)

見渡したオレンジの光景なんて

(きざまれたしわのおくまでとけるように)

刻まれた皺の奥まで溶けるように

(ふかくそまっていた)

深く染まっていた

(そんざいをかいとってひだりてにだんねんを)

存在を買い取って左手に断念を

(なにもおこせずにきろをあるいていた)

何も起こせずに帰路を歩いていた

(げんかいをさえぎったくじらぐもはつえんとう)

限界を遮ったクジラ雲 発煙筒

(いのるまでのあいなどないあいなどない)

祈るまでの愛などない 愛などない

(うごめいたじんせいのしゅうちゃくはさめきって)

蠢いた人生の執着は冷めきって

(まどべにいすわりひとつうけいれた)

窓辺に居座りひとつ受け入れた

(もうじだいとおいていけはしないな)

もう時代と老いていけはしないな

(あんちてーぜかんせいぞう)

アンチテーゼ完成像

(たえきれないぐんしゅうはきょうをなげいた)

耐えきれない群衆は今日を嘆いた

(おおきくいきをはいた)

大きく息を吐いた

(もういこうかこどうがおわりをかぞえている)

もう行こうか、鼓動が終わりを数えている

(てをいれてえりのうちがわなぞる)

手を入れて襟の内側をなぞる

(にぶくひかりかざるしゅうまつにくちづけをささげよう)

鈍く光り飾る終末に口づけを捧げよう

(くわえたじゅうこうはかすかにふるいあのひのあじがした)

咥えた銃口は微かに古いあの日の味がした