五才のころ

※このタイピングは「五才の頃」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
中島みゆきさんの糸です。
プレイ回数3.2万歌詞かな521打 -
Ado氏と初音ミクのデュエット曲
プレイ回数320歌詞1174打 -
Ado
プレイ回数247歌詞かな1291打 -
⊹˚⋆ マジカルミライ 2025 ⊹˚⋆
プレイ回数142歌詞1100打 -
ボカロで覚える歴史
プレイ回数20歌詞1423打 -
ボカロで覚える歴史
プレイ回数18歌詞978打 -
2024年7月14日、YouTubeにて1億回再生を達成
プレイ回数279歌詞1305打 -
この星さえも、惑うのだから
プレイ回数22歌詞かな727打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(おもいだしてごらんいつつのころを)
思い出してごらん五才の頃を
(なみだながしていたいつつのころを)
涙流していた五才の頃を
(なげくわけといえばただのひとつも)
嘆く訳といえば只の一つも
(おもいだせなくともなみだのあじを)
思い出せなくとも涙の味を
(おもいだしてごらんいつつのころを)
思い出してごらん五才の頃を
(かぜをおいかけていたいつつのころを)
風を追いかけていた五才の頃を
(たからものはいつもてのひらのなか)
宝物はいつも掌のなか
(いねむりをしながらてのひらのなか)
居眠りをしながら掌のなか
(おもいだしてごらんいつつのころを)
思い出してごらん五才の頃を
(てばなしでないてたいつつのころを)
手離しで泣いてた五才の頃を
(なげくわけといえばただのひとつも)
嘆く訳といえば只のひとつも
(おもいだせなくともなみだのあじを)
思い出せなくとも涙の味を
(ときはながれすぎておとなになって)
時は流れ過ぎて大人になって
(なみだながしながらなけなくなった)
涙流しながら泣けなくなった
(おもいだしてみたらかなしくなって)
思い出してみたら悲しくなって
(なきだそうとしてもなきがおがない)
泣きだそうとしても泣き顔がない
(おもいだしてごらんいつつのころを)
思い出して出してごらん五才の頃を
(てばなしでないてたいつつのころを)
手離しで泣いてた五才の頃を
(おもいだしてごらんいつつのころを)
思い出してごらん五才の頃を
(なみだながしていたいつつのころを)
涙流していた五才の頃を