【地獄】近鉄全駅タイピング その2

100問までしか作れないのでその2では、大阪線耳成~伊勢中川・名古屋線全駅・南大阪線全駅・吉野線橿原神宮前~吉野口の駅名を順に出題しています。
【近鉄全駅タイピングシリーズ】
その1→https://typing.twi1.me/game/154893
その3→https://typing.twi1.me/game/156684
その4→https://typing.twi1.me/game/156857
【近鉄全駅タイピングシリーズ】
その1→https://typing.twi1.me/game/154893
その3→https://typing.twi1.me/game/156684
その4→https://typing.twi1.me/game/156857
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | H2O | 7476 | 甲特急 | 7.9 | 94.5% | 117.3 | 931 | 54 | 100 | 2025/05/10 |
2 | HAL | 5238 | 快速急行 | 5.6 | 93.7% | 165.3 | 928 | 62 | 100 | 2025/04/09 |
3 | はやぶさ | 4036 | 急行 | 4.6 | 88.8% | 201.9 | 932 | 117 | 100 | 2025/03/26 |
4 | なっちゃん | 2726 | 準急 | 2.8 | 96.0% | 321.6 | 915 | 38 | 100 | 2025/03/21 |
5 | URA | 2598 | 準急 | 3.7 | 76.0% | 242.1 | 917 | 288 | 100 | 2025/04/30 |
関連タイピング
-
京都発橿原神宮前行普通駅名タイピング
プレイ回数53短文かな365打 -
こんどは最速達です。だいぶ楽でしょ
プレイ回数3347短文かな184打 -
あなたは30秒で東海道山陽新幹線をどこまで進むことができる!?
プレイ回数6109短文かな30秒 -
JR西日本の行先タイピング!
プレイ回数1506短文743打 -
平日の早朝、1本だけの新三田発草津行のタイピングです
プレイ回数465短文321打 -
今は廃止されています
プレイ回数196短文かな33打 -
各駅です。
プレイ回数161かな97打 -
東海道新幹線の駅名を打つタイピングです!
プレイ回数490短文かな135打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
耳成(D40)(みみなし)
大福(D41)(だいふく)
桜井(D42)(さくらい)
大和朝倉(D43)(やまとあさくら)
長谷寺(D44)(はせでら)
榛原(D45)(はいばら)
室生口大野(D46)(むろうぐちおおの)
三本松(D47)(さんぼんまつ)
赤目口(D48)(あかめぐち)
名張(D49)(なばり)
桔梗が丘(D50)(ききょうがおか)
美旗(D51)(みはた)
伊賀神戸(D52)(いがかんべ)
青山町(D53)(あおやまちょう)
伊賀上津(D54)(いがこうづ)
西青山(D55)(にしあおやま)
東青山(D56)(ひがしあおやま)
榊原温泉口(D57)(さかきばらおんせんぐち)
大三(D58)(おおみつ)
伊勢石橋(D59)(いせいしばし)
など
川合高岡(D60)(かわいたかおか)
伊勢中川(D61)(いせなかがわ)
近鉄名古屋(E01)(きんてつなごや)
米野(E02)(こめの)
黄金(E03)(こがね)
烏森(E04)(かすもり)
近鉄八田(E05)(きんてつはった)
伏屋(E06)(ふしや)
戸田(E07)(とだ)
近鉄蟹江(E08)(きんてつかにえ)
富吉(E09)(とみよし)
佐古木(E10)(さこぎ)
近鉄弥富(E11)(きんてつやとみ)
近鉄長島(E12)(きんてつながしま)
桑名(E13)(くわな)
益生(E14)(ますお)
伊勢朝日(E15)(いせあさひ)
川越富洲原(E16)(かわごえとみすはら)
近鉄富田(E17)(きんてつとみだ)
霞ヶ浦(E18)(かすみがうら)
阿倉川(E19)(あくらがわ)
川原町(E20)(かわらまち)
近鉄四日市(E21)(きんてつよっかいち)
新正(E22)(しんしょう)
海山道(E23)(みやまど)
塩浜(E24)(しおはま)
北楠(E25)(きたくす)
楠(E26)(くす)
長太ノ浦(E27)(なごのうら)
箕田(E28)(みだ)
伊勢若松(E29)(いせわかまつ)
千代崎(E30)(ちよざき)
白子(E31)(しろこ)
鼓ヶ浦(E32)(つづみがうら)
磯山(E33)(いそやま)
千里(E34)(ちさと)
豊津上野(E35)(とよつうえの)
白塚(E36)(しらつか)
高田本山(E37)(たかだほんざん)
江戸橋(E38)(えどばし)
津(E39)(つ)
津新町(E40)(つしんまち)
南が丘(E41)(みなみがおか)
久居(E42)(ひさい)
桃園(E43)(ももぞの)
伊勢中川(E61)(いせなかがわ)
大阪阿部野橋(F01)(おおさかあべのばし)
河堀口(F02)(こぼれぐち)
北田辺(F03)(きたたなべ)
今川(F04)(いまがわ)
針中野(F05)(はりなかの)
矢田(F06)(やた)
河内天美(F07)(かわちあまみ)
布忍(F08)(ぬのせ)
高見ノ里(F09)(たかみのさと)
河内松原(F10)(かわちまつばら)
恵我ノ荘(F11)(えがのしょう)
高鷲(F12)(たかわし)
藤井寺(F13)(ふじいでら)
土師ノ里(F14)(はじのさと)
道明寺(F15)(どうみょうじ)
古市(F16)(ふるいち)
駒ヶ谷(F17)(こまがたに)
上ノ太子(F18)(かみのたいし)
二上山(F19)(にじょうざん)
二上神社口(F20)(にじょうじんじゃぐち)
当麻寺(F21)(たいまでら)
磐城(F22)(いわき)
尺土(F23)(しゃくど)
高田市(F24)(たかだし)
浮孔(F25)(うきあな)
坊城(F26)(ぼうじょう)
橿原神宮西口(F27)(かしはらじんぐうにしぐち)
橿原神宮前(F42)(かしはらじんぐうまえ)
岡寺(F43)(おかでら)
飛鳥(F44)(あすか)
壺阪山(F45)(つぼさかやま)
市尾(F46)(いちお)
葛(F47)(くず)
吉野口(F48)(よしのぐち)