Seesaw SUGA 和訳タイピング

関連タイピング
-
スキズを知ろう!
プレイ回数8127短文60秒 -
この曲つい歌いたくなっちゃう!
プレイ回数375歌詞178打 -
BTSの【Magic Shop】日本語訳です❢
プレイ回数3697歌詞974打 -
英文は省略&カタカナにしてます!
プレイ回数630歌詞かな949打 -
プレイ回数12短文かな43打
-
NewJeansのメンバーをうってみよう!
プレイ回数6948短文かな60秒 -
aespaの曲のタイトルを早打ち!
プレイ回数1004かな225打 -
ENHYPENのメンバーをうってみよう!
プレイ回数5705短文かな60秒
問題文
(さいしょはただたのしんでいた)
最初はただ楽しんでいた
(あがったりさがったりそれじたいを)
上がったり下がったり、それ自体を
(いつのまにかおたがいつかれてしまった)
いつの間にかお互い疲れてしまった
(いみのかんじょうのしょうひに)
意味のない感情の消費に
(くりかえすしーそーげーむ)
繰り返すシーソーゲーム
(そろそろうんざりだ)
そろそろうんざりだ
(くりかえすしーそーげーむ)
繰り返すシーソーゲーム
(おれたちはおたがいにつかれていやけがさしていった)
俺たちはお互いに疲れて嫌気が差していった
(ささいなくちげんかがげんいんだったのか)
些細な口喧嘩が原因だったのか
(おれがきみよりおもくなったしゅんかん)
俺が君より重くなった瞬間
(そもそもへいこうなんてなかったから)
そもそも平行なんてなかったから
(さらによくばってあわせようとしていたのか)
さらに欲張って合わせようとしていたのか
(あいでありこれがあいということばそのものなら)
愛であり、これが“愛”という言葉そのものなら
(あえてくりかえすひつようはあるんだろうか)
あえて繰り返す必要はあるんだろうか
(おたがいうんざりでおなじきりふだをにぎってるみたいだ)
お互いうんざりで同じ切り札を握ってるみたいだ
(ならもうだいじょうぶ)
なら、もう大丈夫
(くりかえすしーそーげーむ)
繰り返すシーソーゲーム
(そろそろおわらせよう)
そろそろ終わらせよう
(いやけがさすしーそーげーむ)
嫌気が差すシーソーゲーム
(どっちかはここでおりないといけない)
どっちかはここで降りないといけない
(できはしないけど)
できはしないけど
(どっちがおりるのかはかおいろできめずに)
どっちが降りるのかは顔色で決めずに
(ただこころのままにえんえんとのばさずに)
ただ心のままに延々とのばさずに
(そろそろおりるのかはっきりさせよう)
そろそろ降りるのか、はっきりさせよう
(くりかえすしーそーげーむ)
繰り返すシーソーゲーム
(もうやめよう)
もうやめよう
(にんげんっていうのはほんとうにずるがしこいな)
人間っていうのは本当にずる賢いな
(かたほうがいなくなればきずつくとしっているくせに)
片方がいなくれば傷つくと知っているくせに
(たがいにわるものになりたくないがために)
互いに悪者になりたくないがために
(あいまいなせきにんてんいのれんぞくに)
曖昧な責任転移の連続に
(つかれるだけつかれてかえってへいこうになった)
疲れるだけ疲れて、かえって平行になった
(こんなへいこうをのぞんでいたんではないのに)
こんな平行を望んでいたんではないのに
(さいしょはどっちがおもいか)
最初はどっちが重いか
(じまんしながらたがいをみつめあってた)
自慢しながら互いを見つめ合ってた
(いまはどっちがおもいかできょうそうするようになった)
今はどっちが重いかで競争するようになった
(むしろあらそいのひだね)
むしろ争いの火種
(どっちかがここでおりれば)
どっちかがここで降りれば
(おわるきがする)
終わる気がする
(きょしょくまじりのたがいのためのふり)
虚飾交じりの互いのためのふり
(もうやめてそろそろけつだんしないといけない)
もうやめてそろそろ決断しないといけない
(たがいのきもちがないなら)
互いの気持ちがないなら
(たがいにおもいあっていなかったら)
互いに想いあっていなかったら
(おれたちはここまでだらだらとつづいてたのか)
俺たちはここまでだらだらと続いてたのか
(もうたがいをおもうきもちがないなら)
もう互いを想う気持ちがないなら
(ここはきけんすぎる)
ここは危険すぎる
(おれのことはもうかんがえるな)
俺のことはもう考えるな
(きみがいないしーそーのうえをあるく)
君がいないシーソーの上を歩く
(きみがいなかったころのように)
君がいなかった頃のように
(きみがいないしーそーのうえをあるく)
君がいないシーソーの上を歩く
(きみがいないしーそーをおりる)
君がいないシーソーを降りる