元素打

元素名のタイピングです。
理系の高校生なら覚えておきたい原子番号1番水素(H)から(ランタノイド15元素を除く)88番ラジウム(Ra)まで73元素のなかから出題。
その元素の基礎的な知識として順次メモをつけていく予定です。
このタイピングには収めなかったものも含めた19〜118番の元素から出題する補習編も作りました。そちらもよろしく。
http://typing.twi1.me/game/16428
その元素の基礎的な知識として順次メモをつけていく予定です。
このタイピングには収めなかったものも含めた19〜118番の元素から出題する補習編も作りました。そちらもよろしく。
http://typing.twi1.me/game/16428
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | くろいレックウザ | 4633 | ☆☆☆☆☆ | 4.7 | 98.2% | 60.0 | 283 | 5 | 39 | 2025/03/11 |
2 | R | 4016 | ☆☆☆☆☆ | 4.3 | 93.8% | 60.0 | 258 | 17 | 37 | 2025/03/11 |
3 | いもぬんてぃうす | 3283 | ☆☆☆☆ | 3.3 | 97.1% | 60.0 | 203 | 6 | 28 | 2025/03/12 |
4 | KASIWAMO | 3116 | ☆☆☆☆ | 3.1 | 98.4% | 60.0 | 190 | 3 | 24 | 2025/03/14 |
5 | 3 | 2950 | ☆☆☆ | 3.1 | 95.3% | 60.0 | 186 | 9 | 26 | 2025/03/11 |
関連タイピング
-
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数82万長文300秒 -
ピラミッドに関する雑学の長文です。
プレイ回数1.1万長文1319打 -
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数403万短文かな298打 -
主人公ケイトによる物語です
プレイ回数1.8万長文かな1417打 -
【打鍵/秒16.0】プレゼント箱さんに認められた者はいない。
プレイ回数5383長文5116打 -
プレイ回数257短文236打
-
プレイ回数1.9万長文かな232打
-
IT用語を学びながらタイピング練習!
プレイ回数8.6万60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
[1 H] 水素(すいそ)
[2 He] ヘリウム(へりうむ)
[3 Li] リチウム(りちうむ)
[4 Be] ベリリウム(べりりうむ)
[5 B] ホウ素(ほうそ)
[6 C] 炭素(たんそ)
[7 N] 窒素(ちっそ)
[8 O] 酸素(さんそ)
[9 F] フッ素(ふっそ)
[10 Ne] ネオン(ねおん)
[11 Na] ナトリウム(なとりうむ)
[12 Mg] マグネシウム(まぐねしうむ)
[13 Al] アルミニウム(あるみにうむ)
[14 Si] ケイ素(けいそ)
[15 P] リン(りん)
[16 S] 硫黄(いおう)
[17 Cl] 塩素(えんそ)
[18 Ar] アルゴン(あるごん)
[19 K] カリウム(かりうむ)
[20 Ca] カルシウム(かるしうむ)
など
[21 Sc] スカンジウム(すかんじうむ)
[22 Ti] チタン(ちたん)
[23 V] バナジウム(ばなじうむ)
[24 Cr] クロム(くろむ)
[25 Mn] マンガン(まんがん)
[26 Fe] 鉄(てつ)
[27 Co] コバルト(こばると)
[28 Ni] ニッケル(にっける)
[29 Cu] 銅(どう)
[30 Zn] 亜鉛(あえん)
[31 Ga] ガリウム(がりうむ)
[32 Ge] ゲルマニウム(げるまにうむ)
[33 As] 砒素(ひそ)
[34 Se] セレン(せれん)
[35 Br] 臭素(しゅうそ)
[36 Kr] クリプトン(くりぷとん)
[37 Rb] ルビジウム(るびじうむ)
[38 Sr] ストロンチウム(すとろんちうむ)
[39 Y] イットリウム(いっとりうむ)
[40 Zr] ジルコニウム(じるこにうむ)
[41 Nb] ニオブ(におぶ)
[42 Mo] モリブデン(もりぶでん)
[43 Tc] テクネチウム(てくねちうむ)
[44 Ru] ルテニウム(るてにうむ)
[45 Rh] ロジウム(ろじうむ)
[46 Pd] パラジウム(ぱらじうむ)
[47 Ag] 銀(ぎん)
[48 Cd] カドミウム(かどみうむ)
[49 In] インジウム(いんじうむ)
[50 Sn] 錫(すず)
[51 Sb] アンチモン(あんちもん)
[52 Te] テルル(てるる)
[53 I] 沃素(ようそ)
[54 Xe] キセノン(きせのん)
[55 Cs] セシウム(せしうむ)
[56 Ba] バリウム(ばりうむ)
[72 Hf] ハフニウム(はふにうむ)
[73 Ta] タンタル(たんたる)
[74 W] タングステン(たんぐすてん)
[75 Re] レニウム(れにうむ)
[76 Os] オスミウム(おすみうむ)
[77 Ir] イリジウム(いりじうむ)
[78 Pt] 白金(はっきん)
[79 Au] 金(きん)
[80 Hg] 水銀(すいぎん)
[81 Tl] タリウム(たりうむ)
[82 Pb] 鉛(なまり)
[83 Bi] ビスマス(びすます)
[84 Po] ポロニウム(ぽろにうむ)
[85 At] アスタチン(あすたちん)
[86 Rn] ラドン(らどん)
[87 Fr] フランシウム(ふらんしうむ)
[88 Rn] ラジウム(らじうむ)