ワープロ検定

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | なり | 4793 | B | 5.0 | 94.4% | 155.2 | 790 | 46 | 15 | 2025/03/11 |
2 | しょう | 4732 | C++ | 4.9 | 95.5% | 159.1 | 790 | 37 | 15 | 2025/03/26 |
3 | mんmんmn | 4520 | C++ | 4.8 | 93.0% | 161.5 | 789 | 59 | 15 | 2025/04/02 |
4 | yosi | 3597 | D+ | 3.7 | 95.1% | 208.5 | 790 | 40 | 15 | 2025/03/25 |
関連タイピング
-
1位1位1位1位1位しか頭にない
プレイ回数9244142打 -
タイピング練習に関する長文です
プレイ回数9.3万長文1159打 -
プレイ回数3.5万英字220打
-
このタイピングで一位になれる人いないでしょ!
プレイ回数1.1万141打 -
ミセスグリーンアップルライラックです!!
プレイ回数698歌詞かな101打 -
記号なし、句読点ありの文章タイピング練習です。
プレイ回数1.7万長文かな3355打 -
連打せんにん「連打道場で君も連打マスターになるのじゃ」
プレイ回数8330秒 -
??????
プレイ回数426短文1打
問題文
(がいこくじんもえんぎをかつぐことはありますが、わたしたちにほんじんほどせいかつしゅうかんのなかに)
外国人も縁起を担ぐことはありますが、私達日本人ほど生活習慣の中に
(たくさんとりいれているみんぞくはすくないのではないでしょうか。)
たくさん取り入れている民族は少ないのではないでしょうか。
(そのあらわれが、けっこんしきやおせっくなどのおいわいりょうりです。)
その表れが、結婚式やお節句などのお祝い料理です。
(だされるものすべてにいみをもたせたり、)
出されるものすべてに意味をもたせたり、
(ごろあわせをしたりしていっそうめでたさをきょうちょうしています。)
語呂合わせをしたりして一層めでたさを強調しています。
(とくにたいはあじがよいこともありますが、すがたかたちやいろ、)
特にたいは味が良いこともありますが、姿形や色、
(なまえなどからおいわいりょうりのひっとうにあげられるさかなです。)
名前などからお祝い料理の筆頭に挙げられる魚です。
(ぴんとはったあたまやおのいきのよさ、あざやかなあかいいろはしゅくふくのいろです。)
ピンと張った頭や尾の生きの良さ、鮮やかな赤い色は祝福の色です。
(そしてなまえもめでたいとつうじます。)
そして名前もめでたいと通じます。
(こうしたことからたいはいわいごとにはかかせないものとなったのです。)
こうしたことからたいは祝い事には欠かせないものとなったのです。
(おかしらつきであるのはきったりこわれたりしたものはえんぎがわるいとされ、)
尾頭付きであるのは切ったり壊れたりしたものは縁起が悪いとされ、
(あたまからおまでかけていないことで)
頭から尾までかけていないことで
(すべてそろっているといういみのえんぎをかついでいるのです。)
すべて揃っているという意味の縁起をかついでいるのです。
(たとえいわしでもおかしらつきがよいとされるのは、)
たとえいわしでも尾頭付きが良いとされるのは、
(こうしたかんがえかたからできたしゅうかんなのでしょう。)
こうした考え方からできた習慣なのでしょう。