意味が分かると怖い話 第七弾(解説あり)

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | いのきゅん | 2433 | F++ | 2.4 | 97.4% | 355.1 | 887 | 23 | 26 | 2025/08/24 |
関連タイピング
-
がんばれよ
プレイ回数165短文かな180秒 -
小学6年1学期漢字ドリル、教育出版の教科書より4
プレイ回数22かな374打 -
プレイ回数769かな60秒
-
漢字版しりとり
プレイ回数47短文かな322打 -
耳にしない部首名を集めたタイピングです。
プレイ回数1902短文かな226打 -
うっせぇわの一番だけ歌詞タイピングです。
プレイ回数5536歌詞かな25打 -
漢字が出題されるので、それの部首を打っていってください。
プレイ回数3915短文かな150打 -
漢字のタイピングです!
プレイ回数215短文かな70打
問題文
(おれのむすめはようちえんのねんちょうさんだ)
俺の娘は幼稚園の年長さんだ
(ひらがなかたかなはだいぶよめるようになってきた)
ひらがなかたかなはだいぶ読めるようになってきた
(でもまだかんじはよめない)
でもまだ漢字は読めない
(らいねんはしょうがくせい)
来年は小学生
(だけどしょうがくせいになるとなかなかりょこうはいけなくなるから)
だけど小学生になるとなかなか旅行は行けなくなるから
(かぞくりょこうにいくことにした)
家族旅行に行くことにした
(いったところはとうきょうでぃずにーらんど)
行ったところは東京ディズニーランド
(むすめのだいすきなみっきーさんにあいにいくのだ)
娘の大好きなミッキーさんに会いに行くのだ!
(みっきーとたのしんでね)
「ミッキーと楽しんでね」
(いりぐちのかんばんにはそうかいてある)
入口の看板にはそう書いてある
(むすめはきんちょうしてかおがこわばっている)
娘は緊張して顔がこわばっている
(ここにはしゃしんすぽっとがたくさんあるらしい)
ここには写真スポットがたくさんあるらしい
(つぎにみつけたのはどなるどがないているしゃしん)
次に見つけたのはドナルドが泣いている写真
(どなるどがかなしんでいるよ)
「ドナルドが悲しんでいるよ」
(むすめのかおいろがなぜかわるくなってきた)
娘の顔色がなぜか悪くなってきた
(つぎにみつけたのはみにー)
次に見つけたのはミニー
(まっかなどれすをきている)
真っ赤なドレスを着ている
(あかいどれすはすてきみにーのかちだよ)
「あかいドレスは素敵ミニーの勝ちだよ」
(そうかいてあった)
そう書いてあった
(このかんばんでむすめはなぜかあわをふいてたおれてしまった)
この看板で娘はなぜか泡を吹いて倒れてしまった
(かいせつ)
解説
(むすめはさいしょのほうでいったとおりかんじがよめない)
娘は最初の方で言った通り漢字が読めない
(かんばんをとおりかかるとだんだんたいちょうがわるくなっている)
看板を通りかかるとだんだん体調が悪くなっている
(かんばんにはかんじでかいてあるぶぶんもある)
看板には漢字で書いてある部分もある
(でもむすめはかんじがよめないからかんじをとばしてよむしかない)
でも娘は漢字が読めないから漢字を飛ばして読むしかない
(もういっかいかんばんのかんじをとばしてよみなおしてみたら)
もう一回、看板の漢字をとばして読み直してみたら