広島県の駅名タイピング その3

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12345 | 4365 | 広島県上級者 | 4.8 | 90.2% | 230.9 | 1130 | 122 | 93 | 2025/06/26 |
関連タイピング
-
総武本線(千葉~成東)のタイピング
プレイ回数61短文かな78打 -
「新」という文字が入る駅名のタイピングです。
プレイ回数632短文かな903打 -
新快速が仙台まで来たらどうなるのかを検証?しますw
プレイ回数725短文かな661打 -
東武桐生線のタイピング
プレイ回数58短文かな58打 -
今回は中央本線の支線、辰野支線です
プレイ回数43短文かな43打 -
陸羽西線の新庄駅から羽越本線の酒田駅までのタイピングです。
プレイ回数66短文かな112打 -
おもろまち駅とか
プレイ回数4107短文228打 -
京都駅八条口→三井アウトレットパーク滋賀竜王
まあ簡単です。プレイ回数324長文かな49打
問題文
(ひろしまえき)
広島駅
(えんこうばしちょう)
猿猴橋町
(まとばちょう)
的場町
(いなりまち)
稲荷町
(かなやまちょう)
銀山町
(えびすちょう)
胡町
(はっちょうぼり)
八丁堀
(たてまち)
立町
(かみやちょうひがし)
紙屋町東
(かみやちょうにし)
紙屋町西
(げんばくどーむまえ)
原爆ドーム前
(ほんかわちょう)
本川町
(とおかいちまち)
十日市町
(どばし)
土橋
(こあみちょう)
小網町
(てんまちょう)
天満町
(かんおんまち)
観音町
(にしかんおんまち)
西観音町
(ふくしまちょう)
福島町
(ひろでんにしひろしま)
広電西広島
(ひがしたかす)
東高須
(たかす)
高須
(ふるえ)
古江
(くさつ)
草津
(くさつみなみ)
草津南
(しょうこうせんたーいりぐち)
商工センター入口
(いのくち)
井口
(すずがみねじょしだいまえ)
鈴峯女子大前
(ひろでんいつかいち)
広電五日市
(さえきくやくしょまえ)
佐伯区役所前
(らくらくえん)
楽々園
(さんようじょしだいまえ)
山陽女子大前
(ひろでんはつかいち)
広電廿日市
(はつかいちしやくしょまえ)
廿日市市役所前
(みやうち)
宮内
(jaひろしまびょういんまえ)
JA広島病院前
(じごぜん)
地御前
(あじなひがし)
阿品東
(ひろでんあじな)
広電阿品
(きょうていじょうまえ)
競艇場前
(ひろでんみやじまぐち)
広電宮島口
(よこがわえき)
横川駅
(よこがわいっちょうめ)
横川一丁目
(べついんまえ)
別院前
(てらまち)
寺町
(じょがくいんまえ)
女学院前
(しゅっけいえんまえ)
縮景園前
(かていさいばんしょまえ)
家庭裁判所前
(はくしま)
白島(広電)
(だんばらいっちょうめ)
段原一丁目
(ひじやました)
比治山下
(ひじやまばし)
比治山橋
(みなみくやくしょまえ)
南区役所前
(みなみまちにちょうめ)
皆実町二丁目
(みなみまちろくちょうめ)
皆実町六丁目
(ひろだいふぞくがっこうまえ)
広大附属学校前
(けんびょういんまえ)
県病院前
(うじなにちょうめ)
宇品二丁目
(うじなさんちょうめ)
宇品三丁目
(うじなよんちょうめ)
宇品四丁目
(うじなごちょうめ)
宇品五丁目
(かいがんどおり)
海岸通
(もとうじなぐち)
元宇品口
(ひろしまこう)
広島港
(ふないりまち)
舟入町
(ふないりほんまち)
舟入本町
(ふないりさいわいちょう)
舟入幸町
(ふないりかわぐちちょう)
舟入川口町
(ふないりみなみまち)
舟入南町
(えば)
江波
(けんちょうまえ)
県庁前
(じょうほく)
城北
(はくしま)
白島(アストラムライン)
(うした)
牛田
(ふどういんまえ)
不動院前
(ぎおんしんばしきた)
祇園新橋北
(にしはら)
西原
(なかすじ)
中筋
(ふるいち)
古市
(おおまち)
大町
(びしゃもんだい)
毘沙門台
(やすひがし)
安東
(かみやす)
上安
(たかとり)
高取
(ちょうらくじ)
長楽寺
(とも)
伴
(おおばら)
大原
(ともちゅうおう)
伴中央
(おおづか)
大塚
(こういきこうえんまえ)
広域公園前
(みどりぐち)
みどり口
(みどりなかまち)
みどり中街
(みどりちゅうおう)
みどり中央