数学の定理とか打

数学の定理の名前です
証明を書くときに書けるように覚えておこう。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ぽんこつラーメン | 7022 | B++++++++++ | 7.4 | 95.0% | 13.1 | 97 | 5 | 5 | 2025/08/08 |
関連タイピング
-
wwwwwwwwww
プレイ回数4.8万341打 -
7秒切ったら連打の神!!!!
プレイ回数3.4万長文300打 -
3位になれた人は神!!!!!
プレイ回数7074118打 -
番号順でとても簡単!!
プレイ回数3万142打 -
鬼滅の刃の水の呼吸シリーズです
プレイ回数962282打 -
初心者でも簡単
プレイ回数17万188打 -
めちゃくちゃ流行ってるよ!
プレイ回数40万歌詞かな122打 -
wwwwwwwwww
プレイ回数2498長文168打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ぴたごらすのていり)
ピタゴラスの定理
(ふぇるまーのしょうていり)
フェルマーの小定理
(ふぇるまーのさいしゅうていり)
フェルマーの最終定理
(さんぺんそうとう)
三辺相等
(にへんきょうかくそうとう)
二辺夾角相等
(にかくきょうへんそうとう)
二角夾辺相等
(ないせつしかっけいのていり)
内接四角形の定理
(ちぇばのていり)
チェバの定理
(めねらうすのていり)
メネラウスの定理
(せつげんていり)
接弦定理
(ちょくせんとへいめんのすいちょくじょうけん)
直線と平面の垂直条件
(さんすいせんのていり)
三垂線の定理
(ほうべきのていり)
方べきの定理