数学の定理とか打
数学の定理の名前です
証明を書くときに書けるように覚えておこう。
関連タイピング
-
流行ってるよね
プレイ回数7.2万歌詞かな30秒 -
初心者の方におすすめ
プレイ回数6.8万331打 -
番号順でとても簡単!!
プレイ回数6.8万142打 -
ㇳラララ編
プレイ回数2.2万歌詞かな30秒 -
3位になれた人は神!!!!!
プレイ回数3.6万118打 -
wwwwwwwwww
プレイ回数28万341打 -
君の知識レベルは?
プレイ回数6799歌詞かな30秒 -
説明を読むことを強く推奨します
プレイ回数2.9万300打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ぴたごらすのていり)
ピタゴラスの定理
(ふぇるまーのしょうていり)
フェルマーの小定理
(ふぇるまーのさいしゅうていり)
フェルマーの最終定理
(さんぺんそうとう)
三辺相等
(にへんきょうかくそうとう)
二辺夾角相等
(にかくきょうへんそうとう)
二角夾辺相等
(ないせつしかっけいのていり)
内接四角形の定理
(ちぇばのていり)
チェバの定理
(めねらうすのていり)
メネラウスの定理
(せつげんていり)
接弦定理
(ちょくせんとへいめんのすいちょくじょうけん)
直線と平面の垂直条件
(さんすいせんのていり)
三垂線の定理
(ほうべきのていり)
方べきの定理