歴史上の人物世界史(男性編)その2

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ゆゆ | 5597 | A | 6.2 | 91.1% | 74.5 | 462 | 45 | 25 | 2025/02/01 |
関連タイピング
-
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数80万長文300秒 -
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数398万短文かな298打 -
漢字が出題されるので、それの部首を打っていってください。
プレイ回数1999短文かな150打 -
速ければ速いほど強い世界
プレイ回数767万短文かな87打 -
主人公ケイトによる物語です
プレイ回数1.6万長文かな1417打 -
早ければ早いほど強い世界
プレイ回数31万短文英字26打 -
プレイ回数142長文1066打
-
プレイ回数242長文1378打
問題文
(いすらーむきょうのそうししゃ)
イスラーム教の創始者
(せかいのきじゅつ(とうほうけんぶんろく))
世界の記述(東方見聞録)
(あめりかたいりくにじょうりく)
アメリカ大陸に上陸
(しんきょく)
神曲
(せかいしゅうこうをたっせい)
世界周航を達成
(でかめろん)
デカメロン
(どんきほーて)
ドン・キホーテ
(はむれっと)
ハムレット
(しゅうきょうかくめいのそうししゃ)
宗教革命の創始者
(ほうのせいしん)
法の精神
(しゃかいけいやくろん)
社会契約論
(ばんゆういんりょくのほうそく)
万有引力の法則
(おんがくのちち)
音楽の父
(たーじまはるをたてたこと)
タージマハルを建てたこと
(てぃむーるちょうをけんこく)
ティムール朝を建国
(はんむらびほうてん)
ハンムラビ法典
(だヴぃでのむすこ)
ダヴィデの息子
(いくなーとんのむすこ)
イクナートンの息子
(ていせいろーまのてんもんがくしゃ)
帝政ローマの天文学者
(ちゅうごくさいしょのこうてい)
中国最初の皇帝
(もんごるていこくをけんこく)
モンゴル帝国を建国
(しょだいせいとうかりふ)
初代正統カリフ
(どれいおうちょうをたてた)
奴隷王朝を建てた
(えじぷとにあいゆーぶちょうをたてた)
エジプトにアイユーブ朝を建てた
(いんどにとうたつ)
インドに到達
(てつがくしゃ すうがくしゃ)
哲学者・数学者
(「うんめい」のさっきょくか)
「運命」の作曲家
(「しんせかいより」のさっきょくか)
「新世界より」の作曲家
(ぎゅうにゅうをそそぐおんな)
牛乳を注ぐ女
(ひかりのがか)
光の画家
(きりすとしょうか)
キリスト昇架
(みんしゅうをひきいるじゆうのめがみ)
民衆を率いる自由の女神
(おちぼひろい)
落穂拾い
(さけび)
叫び
(きゃんべるすーぷかん)
キャンベル・スープ缶
(きおくのこしゅう)
記憶の固執
(ふなあそびのひとびとのちゅうしょく)
舟遊びの人々の昼食
(きりすときょうはってんのきそをつくった)
キリスト教発展の基礎を作った
(さくそんとたたかったけるとのでんせつてきえいゆう)
サクソンと戦ったケルトの伝説的英雄
(どうわさっか)
童話作家
(ひこうきのはつめいしゃ)
飛行機の発明者
(「いそっぷものがたり」のさくしゃ)
「イソップ物語」の作者
(しょうぐん せいじか)
将軍・政治家
(てつがくしゃ すうがくしゃ ぶつりがくしゃ)
哲学者・数学者・物理学者
(れんごうこくぐんのさいこうしれいかん)
連合国軍の最高司令官
(うちゅうひこうし)
宇宙飛行士
(「みっきーまうす」のうみのおや)
「ミッキー・マウス」の生みの親
(いぎりすのえいがはいゆう)
イギリスの映画俳優
(いんどどくりつのちち)
インド独立の父
(「こいぬのわるつ」のさっきょくか)
「仔犬のワルツ」の作曲家