今週のタイピング練習229-長文

今週の課題文字 ()
今週のタイピング練習-長文
課題文字が難しい場合は今週の課題文字特訓で鍛えよう!
毎週木曜日更新予定!
◆今週のタイピング練習
今週のタイピング練習-単語今週のタイピング練習-簡単短文
今週のタイピング練習-短文
今週の課題文字特訓
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ぐ | 7170 | 王 | 7.3 | 97.6% | 124.4 | 914 | 22 | 21 | 2025/02/25 |
2 | どんぐり | 5977 | A+ | 6.1 | 97.8% | 150.9 | 922 | 20 | 21 | 2025/03/12 |
3 | 凡人 | 5669 | A | 5.9 | 96.1% | 156.1 | 922 | 37 | 21 | 2025/03/31 |
4 | 尼子太郎 | 5409 | B++ | 5.6 | 96.0% | 162.5 | 917 | 38 | 21 | 2025/03/20 |
5 | 手毬 | 5096 | B+ | 5.3 | 95.2% | 171.7 | 921 | 46 | 21 | 2025/02/13 |
問題文
(うみがだいすきなぼくは、7がつ17にち(にち)のうみびらきのひをこころまちにしていた。)
海が大好きな僕は、7月17日(日)の海開きの日を心待ちにしていた。
(うみでおよぐのは、ぷーるでおよぐのとちがっただいごみがある。)
海で泳ぐのは、プールで泳ぐのと違った醍醐味がある。
(ことしはあたらしいみずぎとしゅのーけるをかったから、)
今年は新しい水着とシュノーケルを買ったから、
(かいすいよくしーずんをめいっぱいつかってたくさんおよぎたい。)
海水浴シーズンを目いっぱい使ってたくさん泳ぎたい。
(かぞくりょこうでうみへいってきた。)
家族旅行で海へ行ってきた。
(ひやけどめをしっかりぬっていたつもりだけど、)
日焼け止めをしっかり塗っていたつもりだけど、
(ぎらぎらとてりつけるたいようのしたでおよいでいたら、)
ギラギラと照りつける太陽の下で泳いでいたら、
(かぞくぜんいんすっかりひやけしてしまったようだ。)
家族全員すっかり日焼けしてしまったようだ。
(かえってきておふろにはいったらひりひりして、)
帰ってきてお風呂に入ったらヒリヒリして、
(すこしだけいたいおもいでとなった。)
少しだけ痛い思い出となった。
(うみのいえではやきそばやふらんくふると、かきごおり、)
海の家では焼きそばやフランクフルト、かき氷、
(どりんくかくしゅをごよういしております。)
ドリンク各種をご用意しております。
(また、てぶらでbbqをたのしめるこーなーでは、)
また、手ぶらでBBQを楽しめるコーナーでは、
(とれたてのかいせんをやいてたべることもできます。)
取れたての海鮮を焼いて食べることもできます。
(うきわのれんたるも¥550(ぜいこみ)でおこなっておりますので、)
浮き輪のレンタルも\550(税込み)で行っておりますので、
(ぜひごりようください。)
ぜひご利用ください。
(かいすいよくというぶんかがはじまったのは、)
海水浴という文化が始まったのは、
(18せいきのよーろっぱだといわれています。)
18世紀のヨーロッパだと言われています。
(いまではなつのれじゃーといういめーじのあるかいすいよくですが、)
今では夏のレジャーというイメージのある海水浴ですが、
(とうじはみねらるをふくむかいすいにはいることで、)
当時はミネラルを含む海水に入ることで、
(けんこうぞうしんやびはだこうかなどがきたいできるのではないかとかんがえられていました。)
健康増進や美肌効果などが期待できるのではないかと考えられていました。