生物File3 ホッカイドルニス

現在、沖縄那覇市国立博物館にて、展示中。
関連タイピング
-
プレイ回数1098長文341打
-
ハダカイワシ(上)、ハクトウハダカ(下)。
プレイ回数150長文636打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ほっかいどるにす ほっかいどうのとり たいこう1.3m)
ホッカイドルニス 北海道の鳥 体高1.3m
(ぶんぷ:ちょうるいしんちょうるいしんこうがいるいぷろとぷてるむか)
分布:鳥類新鳥類新口蓋類プロトプテルム科
(はっけんいき:にほん)
発見域:日本
(せいそくち:うみべ)
生息地:海辺
(しょくせい:にくしょく)
食性:肉食
(せいそくじだい:こだいさんきぜんしんせい)
生息時代:古第三紀漸新世
(かのがいよう:ぷろとぷてるむのなかま。なまえのとおり、ほっかいどうからかせきがはっけんされた。)
科の概要:プロトプテルムの仲間。名前の通り、北海道から化石が発見された。