Rapport

歌詞(問題文)
(がらんどうのむねにおぼえたいわかんさえひとりきりではぎょしきれない)
がらんどうの胸に覚えた違和感さえ ひとりきりでは御しきれない
(このめもはなもみみもうちがわのぼくにとどかない)
この目も鼻も耳も 内側の僕に届かない
(ぼうばくたるはいのうみでいたみさえわすれていたんだ)
茫漠たる灰の海で 痛みさえ忘れていたんだ
(そんなぼくのめのまえにあらわれたあなたに)
そんな僕の目の前に現れたあなたに
(みえないものをみたんだあなたとぼくのあいだにあったおんどを)
見えないものを見たんだ あなたと僕の間にあった温度を
(ぼくのよわさをすこしあずけていられた)
僕の弱さを少し預けていられた
(あなたのことばがぼくのくさりをといてそらがしらんでいくような)
あなたの言葉が僕の鎖を解いて 空が白んでいくような
(このてのなかのひかりがこころだとしったんだ)
この手の中の光が 心だと知ったんだ
(だれかをきずつけてしまうあくむであさいこきゅうをくりかえして)
誰かを傷つけてしまう悪夢で 浅い呼吸を繰り返して
(そのやじるしのむきをこのむねのおくにあつめて)
その矢印の向きを この胸の奥に集めて
(あんねいのこどくのなかでしずかなおわりをねがって)
安寧の孤独の中で 静かな終わりを願って
(すこしづつひえてくなにかがさみしかった)
少しづつ冷えてく何かが寂しかった
(それでもかまわなかっただれかをあいしてあいされたいとのぞむこと)
それでも構わなかった 誰かを愛して 愛されたいと望むこと
(おなじかずだけいたみがあるということ)
同じ数だけ痛みがあるということ
(そうしてとざしたぼくのむねのおくまであなたでみちてしまったんだ)
そうして鎖した僕の胸の奥まで あなたで満ちてしまったんだ
(かべがくずれてはしがかかってぼくは)
壁が崩れて橋が架かって僕は
(あなたがくれたこきゅうでやさしいやいばでみえたかたちのないものを)
あなたがくれた呼吸で 優しい刃で 見えた形のないものを
(このてのなかのひかりをまもりたいとねがった)
この手の中の光を 守りたいと願った