花月

背景
投稿者投稿者kimakareいいね0お気に入り登録
プレイ回数36難易度(2.6) 868打 かな

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(とられてゆきしやまやま。)

とられて行きし山々。

(とられてゆきしやまやまを。)

とられて行きし山々を。

(おもいやるこそかなしけれ。)

思いやるこそ悲しけれ。

(まづつくしにはひこのやま。)

まづ筑紫には彦の山。

(ふかきおもひをしおうじ。)

深き思ひを四王寺。

(さぬきにはまつやまふりつむゆきのしろみね。)

讃岐には松山降り積む雪の白峰。

(ほうきにはだいせんさてほうきにはだいせん。)

伯耆には大山さて伯耆には大山。

(たんごたんばのさかいなるおにがじょうとききしはてんぐよりもおそろしや。)

丹後丹波の境なる鬼が城と聞きしは天狗よりも恐ろしや。

(さてきょうちかきやまやま。)

さて京近き山々。

(さてきょうちかきやまやま。)

さて京近き山々。

(あたごのやまのたろうぼう。)

愛宕の山の太郎坊。

(ひらのみねのじろうぼう。)

比良の峯の次郎坊。

(なたかきひえのおおだけに。)

名高き比叡の大嶽に。

(すこしこころのすみしこそ。)

すこし心のすみしこそ。

(つきのよこかわのながれなれ。)

月の横川の流れなれ。

(ひごろはよそにのみ。)

日頃はよそにのみ。

(みてやみなんとながめしに。)

見てやみなんと眺めしに。

(かづらきや。)

葛城や。

(たかまのやま。)

高間の山。

(さんじょうおおみねしゃかのだけ。)

山上大峯釈迦の嶽。

など

(ふじのたかねにあがりつつ。)

富士の高嶺に上がりつつ。

(くもにおきふすときもあり。)

雲に起き臥す時もあり。

(かやうにくるいめぐりて。)

かやうに狂い廻りて。

(こころみだるるこのささら。)

心乱るるこのささら。

(さらさらさらとすってはうたひ。)

さらさらさらとすっては謡ひ。

(まうてはかぞへ。)

まうては数へ。

(やまやまみねみねさとざとを。)

山々嶺々里々を。

(めぐりまはればあのそうに。)

廻りまはればあの僧に。

(あひたてまつるうれしさよ。)

逢ひたてまつる嬉しさよ。

(いまよりこのささら。)

今より此ささら。

(さっとすててさそうらはば。)

さっと捨ててさ候はば。

(あれなるおんそうに。)

あれなる御僧に。

(つれまいらせてぶつどうつれまいらせてぶつどうの)

つれ参らせて仏道連れまゐらせて仏道の

(しゅぎょうにいづるぞうれしかりける)

修行に出づるぞ嬉しかりける

(いづるぞうれしかりける)

出づるぞ嬉しかりける

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告