放課後ミッドナイト

関連タイピング
歌詞(問題文)
(はいきがすざっとうとけんそうゆううつなほうかご)
排気ガス 雑踏と喧騒 憂鬱な放課後
(どれほどけんさくしたって)
どれほど検索したって
(このけいたいはいきかたをおしえちゃくれない)
この携帯は生き方を教えちゃくれない
(ゆうぐれめにしみるひとりのきょうたく)
夕暮れ目に染みる独りの教卓
(むきめいくうらんでだしたじんせいのとうあんようし)
無記名空欄で出した人生の答案用紙
(きょうかしょにはないことばかりが)
教科書にはないことばかりが
(ひっすかもくにされてるらしいんだ)
必須科目にされてるらしいんだ
(どこかいびつで)
どこか歪で
(おどけたくうきが)
戯けた空気が
(たいかんおんどをきょうもさげていく)
体感温度を今日も下げていく
(いまあざわらってふみあらしたやつのいばしょはないようです)
今嘲笑って踏み荒らした奴の居場所はないようです
(このまちのろじうらにひそんでいきてゆく)
この街の路地裏に潜んで 生きてゆく
(あいをもとめてあいそわらいよこのしばはあおいようです)
愛を求めて愛想笑い横の芝は青いようです
(なげだされころげおちてうつむいてたら)
投げ出され転げ落ちて俯いてたら
(ああきづけなかったさしだされたてのひらにまだまにあうのかな)
嗚呼 気づけなかった差し出された手のひらにまだまにあうのかな?
(よごれすさんだよるをふさいでいた)
汚れ荒んだ夜を鬱いでいた
(よわさにてまねかれおにさんこちら)
弱さに手招かれ鬼さんこちら
(あのときこうしてたら)
あの時こうしてたら
(きっとちがったはずなんだ)
きっと違ったはずなんだ
(もうなんじゅうなんびゃくなんせんかいもかんがえたねついのよねつがさめるほどに)
もう何十何百何千回も考えた熱意の余熱が冷めるほどに
(けどなんじゅうなんびゃくなんぜんかいのかいとうもかわらずじまいだった)
けど何十何百何千回の解答も変わらず終まいだった
(あきらめていた)
諦めていた
(じぶんひとりが)
自分一人が
(ふこうのほしにうまれたとおもってた)
不幸の星に生まれたと思ってた
(はるかかなたのまだひかりとはよべないようなひばながまぶしくおもえた)
遥か彼方のまだ光とは呼べないような火花が眩しく思えた
(ひがてらすほどつよくつよくいろづくかげとふたりでささえあってるみたいだ)
日が照らすほど強く強く色づく影と二人で支えあってるみたいだ
(たすけて)
「たすけて」
(このじんせいというといにもはんかいとうはないようです)
この人生という問いに模範解答はないようです
(つまずいて)
躓いて
(ころんだって)
転んだって
(まえにすすめばいいそうだ)
前に進めばいいそうだ
(いままちがってふみはずしたやつのいばしょはあるようです)
今間違って踏み外した奴の居場所はあるようです
(このまちのろじうらをてらしてくれるから)
この街の路地裏を照らしてくれるから
(いまかけだしたこのみちはおとなへとつながるようです)
今駆け出したこの道は大人へと繋がるようです
(いくつとしをかさねたってあこがれるそのせなか)
いくつ歳を重ねたって憧れるその背中
(さしだされたてつかむためにのばしたて)
差し出された手つかむために伸ばした手
(もうだいじょうぶだよ)
「もう大丈夫だよ」
(よごれすさんだよるがあけってた)
汚れ荒んだ夜が明けってた
◆コメントを投稿
※誹謗中傷、公序良俗に反するコメント、歌詞の投稿、無関係な宣伝行為は禁止です。
※ランキング登録した名前で投稿されます。
※コメントは日本語で投稿してください。
※歌詞は投稿しないでください!