[漢字] 小4

関連タイピング
-
プレイ回数127かな58打
-
プレイ回数522かな60秒
-
プレイ回数123かな60秒
-
プレイ回数92かな60秒
-
プレイ回数125短文かな80打
-
プレイ回数30短文かな274打
-
プレイ回数223短文かな60秒
-
プレイ回数454長文かな60秒
問題文
(あいよう)
愛用
(あんないする)
案内する
(いちがずれる)
位置がずれる
(そのくらい)
その位
(さんびゃくえんいない)
三百円以内
(いちょうのくすり)
胃腸の薬
(いんしょう)
印象
(えいごをまなぶ)
英語を学ぶ
(いるいのせいり)
衣類の整理
(かこむ)
囲む
(えいこうにかがやく)
栄光にかがやく
(おくまんちょうじゃ)
億万長者
(しおあじのすーぷ)
塩味のスープ
(くわえる)
加える
(にっか)
日課
(けっかがでる)
結果が出る
(かもつれっしゃ)
貨物列車
(めがでる)
芽が出る
(しゅういをみる)
周囲を見る
(しるしをつける)
印をつける
(さかえる)
栄える
(しょくえんすい)
食塩水
(じっけんをする)
実験をする
(ちーむにくわわる)
チームに加わる
(やくそくをはたす)
約束を果たす
(はつがする)
発芽する
(たねをまく)
種をまく
(ひんしゅのかいりょう)
品種の改良
(きかいがうごく)
機会が動く
(けんこう)
健康
(がいがある)
害がある
(まちかど)
街角
(ふうけい)
風景
(かくじでよういする)
各自で用意する
(おぼえる)
覚える
(かんせい)
完成
(けいさつかん)
けい察官
(けっかん)
血管
(かんせつがいたい)
関節が痛い
(かんこうする)
観光する
(もくざい)
木材
(かこうする)
加工する
(ちのはて)
地の果て
(なわでかこう)
なわで囲う
(あらためる)
改める
(しがいち)
市街地
(めをさます)
目を覚ます
(くだをとおす)
管を通す
(せきのやま)
関の山
(ねがう)
願う
(きぼうする)
希望する
(きせつ)
季節
(うつりかわり)
うつり変わり
(にじゅういちせいき)
二十一世紀
(よろこび)
喜び
(にほんこっき)
日本国旗
(しょっきをあらう)
食器を洗う
(かいぎ)
会議
(ようきゅうにおうじる)
要求に応じる
(ひとまえでなく)
人前で泣く
(さめる)
覚める
(ながねんのがんぼう)
長年の願望
(きげき)
喜劇
(はたをふる)
旗をふる
(たすけをもとめる)
助けを求める
(きゅうしゅつする)
救出する
(きゅうしょくとうばん)
給食当番
(せんきょにでる)
選挙に出る
(ちょっけいとはんけい)
直径と半径
(ぎょぎょうとのうぎょう)
漁業と農業
(きょうどうでつかう)
共同で使う
(りようする)
利用する
(きょうりょくする)
協力する
(おおきなきょうだい)
大きな鏡台
(きょうそうをする)
競争をする
(なんきょくたいりく)
南極大陸
(ぐんたいのくんれん)
軍隊の訓練
(ぐんぶ)
郡部