約200文字タイピング 桃太郎冒頭※213文字

約200文字タイピング 桃太郎冒頭※213文字
これが大体10分(600秒)以内に出来れば良い程度(小学生の場合)
------------------
文科省よりタイピング能力の目安
小学生→10分で200文字程度
中学生→10分で300文字+正確+編集
------------------
文科省よりタイピング能力の目安
小学生→10分で200文字程度
中学生→10分で300文字+正確+編集
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | あけちみつひで | 5754 | A+ | 5.8 | 98.7% | 67.6 | 394 | 5 | 13 | 2025/08/15 |
関連タイピング
-
マイクラ用語の初心者用タイピング
プレイ回数37万短文386打 -
あ行の練習(小学生低学年向け)
プレイ回数44万連打80打 -
タイピングしながら、都道府県名も覚えちゃいましょう。
プレイ回数1万短文かな61打 -
小学生のためのタイピング!これでタイピングの勉強をしようね!
プレイ回数4.8万短文かな267打 -
な行の練習(小学生低学年向け)
プレイ回数4.9万連打123打 -
小学生を1回
プレイ回数35111打 -
小学生向けのタイピングとなっています。
プレイ回数600短文113打 -
ミセスグリーンアップルライラックです!!
プレイ回数869歌詞かな101打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(むかし、むかし、あるところに、)
むかし、むかし、あるところに、
(おじいさんとおばあさんがいました。)
おじいさんとおばあさんがいました。
(おじいさんはやまへしばかりに、)
おじいさんは山へしば刈りに、
(おばあさんはかわへせんたくにいきました。)
おばあさんは川へ洗濯に行きました。
(あるひ、おばあさんがかわのそばでせっせとせんたくをしていると、)
ある日、おばあさんが川のそばでせっせと洗濯をしていると、
(かわかみから、おおきなももがひとつ、)
川上から、大きな桃が一つ、
(「どんぶらこっこ、すっこっこ」)
「ドンブラコッコ、スッコッコ」
(とながれてきました。)
と流れて来ました。
(「これはみごとなももだこと。)
「これはみごとな桃だこと。
(おじいさんへのおみやげに、うちへもってかえりましょう」)
おじいさんへのおみやげに、うちへ持って帰りましょう」
(といって、ももをひろいあげて、)
と言って、桃をひろい上げて、
(せんたくものといっしょにたらいのなかにいれて、)
洗濯物といっしょにたらいの中に入れて、
(おうちへもってかえりました。)
おうちへ持って帰りました。