今週のタイピング練習251-長文

今週の課題文字 %
今週のタイピング練習-長文
課題文字が難しい場合は今週の課題文字特訓で鍛えよう!
毎週木曜日更新予定!
◆今週のタイピング練習
今週のタイピング練習-単語今週のタイピング練習-簡単短文
今週のタイピング練習-短文
今週の課題文字特訓
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | papanda | 8283 | 神 | 8.4 | 98.5% | 126.4 | 1063 | 16 | 24 | 2023/02/04 |
2 | lkjhjhgf | 8090 | 神 | 8.2 | 97.7% | 132.5 | 1097 | 25 | 24 | 2023/02/07 |
3 | HAKU | 7850 | 神 | 7.9 | 98.4% | 135.4 | 1080 | 17 | 24 | 2023/02/27 |
4 | みすじ | 7167 | 王 | 7.4 | 96.7% | 145.1 | 1076 | 36 | 24 | 2023/01/29 |
5 | さといも | 6951 | S++ | 7.1 | 97.6% | 151.2 | 1077 | 26 | 24 | 2023/03/17 |
問題文
(いちねんのなかでも、ふゆはとくにしゅんのかいさんぶつがおおいじきです。)
一年の中でも、冬は特に旬の海産物が多い時期です。
(たとえばかいるいだとかきやあかがい、)
例えば貝類だとカキやアカガイ、
(こうかくるいだといせえびやずわいがになどがしゅんとなっています。)
甲殻類だとイセエビやズワイガニなどが旬となっています。
(さらにみためのそっくりなひらめやかれいもふゆにおいしいさかなたちです。)
さらに見た目のそっくりなヒラメやカレイも冬に美味しい魚たちです。
(このじきならではのしゅんのみかくをぜひあじわってみてくださいね。)
この時期ならではの旬の味覚を是非味わってみてくださいね。
(どうしてもさかながたべたくなって、)
どうしても魚が食べたくなって、
(へいてんじかんぎりぎりにきんじょのすーぱーへいった。)
閉店時間ギリギリに近所のスーパーへ行った。
(ほとんどのたながからっぽになっていたけど、)
ほとんどの棚が空っぽになっていたけど、
(さーもんのおさしみだけまだのこっていて、)
サーモンのお刺身だけまだ残っていて、
(30%びきだったからおとくにかえちゃった。)
30%引きだったからお得に買えちゃった。
(これをほかほかのごはんにのせてたべたら、)
これをホカホカのご飯に乗せて食べたら、
(ぜったいおいしいはず!)
絶対美味しいはず!
(とうてんではただいま、かいせんどんふぇあをかいさいしています。)
当店ではただ今、海鮮丼フェアを開催しています。
(いくらどんやまぐろどん、さーもんどんなどのかいせんどんが、)
イクラ丼やマグロ丼、サーモン丼などの海鮮丼が、
(すべてたったの500えん!)
全てたったの500円!
(かいせんどんのぎょかいるいは100%こくさんのものをしようしています。)
海鮮丼の魚介類は100%国産のものを使用しています。
(うりきれごめんのおとくなふぇあなので、)
売り切れ御免のお得なフェアなので、
(これをきかいにおいしいかいせんをあじわってみてくださいね。)
これを機会に美味しい海鮮を味わってみてくださいね。
(わたしはみなとまちにすんでいる。)
私は港町に住んでいる。
(ここはくるまもすくないし、おだやかでたいへんきにいっている。)
ここは車も少ないし、穏やかで大変気に入っている。
(なによりうれしいのは、あけがたにぎょこうへいくとたべものがもらえることだ。)
何より嬉しいのは、明け方に漁港へ行くと食べ物が貰えることだ。
(ふねがぎょこうにかえってくると、さかながたくさんはいったかごがおろされる。)
船が漁港に帰ってくると、魚がたくさん入ったカゴが降ろされる。
(ちかくによっていくと、きょうもきたのかとさかなをくれるのだ。)
近くに寄っていくと、今日も来たのかと魚をくれるのだ。
(わたしはいつも「にゃー」とおれいをいってさかなをもらう。)
私はいつも「ニャー」とお礼を言って魚をもらう。