《中級日本語》第一課「読み物」タイピング

読み物を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
中級日本語による読み物です。
関連タイピング
-
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数82万長文300秒 -
ピラミッドに関する雑学の長文です。
プレイ回数1.2万長文1319打 -
速ければ速いほど強い世界
プレイ回数770万短文かな87打 -
主人公ケイトによる物語です
プレイ回数1.9万長文かな1417打 -
プレイ回数3.2万長文1714打
-
よく耳にすることわざを集めてみました
プレイ回数39万かな60秒 -
プレイ回数6026数字3600打
-
社会科で習う言葉や現在の社会で問題になっていることを入力。
プレイ回数33短文90秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(たいわんはたいへいようにありますから、)
台湾は太平洋にありますから、
(まいとしのなつからあきのあいだはかならずたいふうがひとつかふたつきますが、)
毎年の夏から秋の間は必ず台風が一つか二つ来ますが、
(きょねんはいちばんおおかったです。)
去年は一番多かったです。
(たいふうのはげしいふううでおおきなひがいがでました。)
台風の激しい風雨で大きな被害が出ました。
(どしゃでみずがきたなくなりました。)
土砂で水が汚くなりました。
(それにやさいやくだものなどもおおきなひがいをうけましたから、)
それに野菜や果物なども大きな被害を受けましたから、
(ねだんがずいぶんたかくなりました。)
値段が随分高くなりました。
(ひとびとのせいかつはたいふうのえいきょうでとてもふべんになりました。)
人々の生活は台風の影響でとても不便になりました。