鬱っこの私へ

関連タイピング
-
ぽよろいどの鬱くんを一回です!
プレイ回数20012打 -
プレイしてねぇ〜(ΦωΦ)
プレイ回数349歌詞979打 -
プレイ回数6869連打90打
-
ま欝で鬱が多過欝る
プレイ回数57短文30秒 -
やればやるほどネガティブになってしまう危険なタイピング
プレイ回数1282長文かな615打 -
落ち込みやすい自分を鼓舞して人生をもっと豊かに
プレイ回数320長文240秒 -
鬱を打ってウツを消そう!
プレイ回数562連打30秒 -
コバヤシくんのテーマソングです!特殊称号あり
プレイ回数537歌詞かな468打
問題文
(いままではうつになるとこのくるしさはほかのだれかのせいだとおもっていたが)
今までは鬱になるとこの苦しさは他の誰かのせいだと思っていたが
(そうじゃないってきづけるようになったじぶん、えらい。)
そうじゃないって気づけるようになった自分、偉い。
(うつとの30ねんくらいのつきあいからまなんだことをいかして)
鬱との30年くらいの付き合いから学んだ事を活かして
(なるべくだめーじをへらし、かいふくをはやめるよう、うつきをかしこくすごそう。)
なるべくダメージを減らし、回復を早めるよう、鬱期を賢く過ごそう。
(まず、じゃんくなものをたべすぎない。たしょうのかしょくをゆるしてもいいが)
まず、ジャンクなモノを食べ過ぎない。多少の過食を許してもいいが
(せめてへるしーなものをいっぱいたべる。けーきよりくだものとか。)
せめてヘルシーなものをいっぱい食べる。ケーキより果物とか。
(けーきがどうしてもたべたかったら、やすいのじゃなくてごほうびれべるのたかいやつ)
ケーキがどうしても食べたかったら、安いのじゃなくてご褒美レベルの高いやつ
(もしくはきっさてんにはいってけーきせっとをたのむこと。)
もしくは喫茶店に入ってケーキセットを頼む事。
(あとやらないほうがよいのはねっとさーふぃんやげーむをなんじかんもやること。)
あとやらない方が良いのはネットサーフィンやゲームを何時間もやる事。
(これらはたんじかんでせつどをまもってやればてがるでよいきぶんてんかんだが)
これらは短時間で節度を守ってやれば手軽で良い気分転換だが
(やりすぎたあとのあのざいあくかんはやばい。じぶんだめかんはやばい。)
やりすぎた後のあの罪悪感はやばい。自分ダメ感はやばい。
(どんだけきくんかわからないけど、さぷりのんどこ。てつとびたみん、みねらる。)
どんだけ効くんかわからないけど、サプリ飲んどこ。鉄とビタミン、ミネラル。
(とにかく、むなしくてめいるけど、、、でもつきものがとれたように)
とにかく、虚しくて滅入るけど、、、でも憑き物が取れたように
(きゅうにらくになるひがかならずくるから。2しゅうかんいないにはくるから)
急に楽になる日が必ず来るから。2週間以内には来るから
(だからどうか、このうつきをすこしでもかるくしてやりすごして。のりこえて、わたし。)
だからどうか、この鬱期を少しでも軽くしてやり過ごして。乗り越えて、私。
(いまだにねんになんどもめいるけど、それでもむかしにくらべたら)
今だに年に何度も滅入るけど、それでも昔に比べたら
(うんとよくなってるよ、えらいよわたし。すごいよじぶん。)
うんと良くなってるよ、偉いよ私。すごいよ自分。
(うつのていどだってうんとかるくなったし、しやのせまさもずいぶんかいぜんできたはず)
鬱の程度だってうんと軽くなったし、視野の狭さもずいぶん改善できたはず
(いまはうつきで、じぶんがどうしようもなくだめこにおもえるけれど)
今は鬱期で、自分がどうしようもなくダメ子に思えるけれど
(だいじょうぶ。わたしがわたしをおうえんしてる。わたしがわたしについている。)
大丈夫。私が私を応援してる。私が私についている。