知床の灯/アントニオ古賀

楽曲情報
知床の灯 作詞吉岡 治 作曲古賀 政男
1968年発売
隠れた古賀メロディーの名曲
作詞:吉岡治
作曲:古賀政男
1968年1月発売(SAS-1020)
作詞:吉岡治
作曲:古賀政男
1968年1月発売(SAS-1020)
※このタイピングは「知床の灯」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
小泉今日子のあなたに会えてよかったです
プレイ回数1.3万歌詞768打 -
ヴィオラの「ヴィ」は「ビ」と入力してください。
プレイ回数242歌詞かな688打 -
プレイ回数4858歌詞かな712打
-
小柳ルミ子 島倉千代子 ほか
プレイ回数480歌詞かな437打 -
大黒摩季
プレイ回数960歌詞963打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数393歌詞かな534打 -
サントリーのCMで起用されていました!
プレイ回数3264歌詞かな755打 -
山口百恵
プレイ回数2.7万歌詞かな579打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(さいはての)
さいはての
(こおりつくよなしれとこの)
凍りつくよな知床の
(うみにおもいですてにきた)
海に想い出捨てに来た
(みぞれまじりのかぜのなか)
みぞれまじりの風の中
(かもめなけば ああ さびしい)
カモメ啼けば・・・ああ 寂しい
(えぞぎくの)
エゾギクの
(はなもはるにはさくだろに)
花も春には咲くだろに
(さいてみのらぬこのこいは)
咲いて実らぬこの恋は
(なみだもようのこおりばな)
なみだ模様の氷華
(かもめなけば ああ さびしい)
カモメ啼けば・・・ああ 寂しい
(いとしさは)
愛しさは
(とおくみやこをはなれても)
遠く都を離れても
(もえてなおますぼじょうのひ)
燃えてなおます慕情の灯
(しろいげんやにむせびなく)
白い原野にむせび泣く
(かもめなけば ああ さびしい)
カモメ啼けば・・・ああ 寂しい