食べ物の豆知識

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | tk23 | 2363 | F++ | 2.4 | 95.4% | 151.5 | 376 | 18 | 9 | 2025/02/20 |
関連タイピング
-
あなたの冬に食べたい物は何?
プレイ回数3027短文かな216打 -
カフェの人気メニューをタイピングにしました!
プレイ回数16万かな60秒 -
さあチョコレートを打とう
プレイ回数7.2万かな60秒 -
私が知ってる豆知識をあなたにもお教えします!
プレイ回数18長文392打 -
お寿司のタイピング
プレイ回数217短文かな574打 -
カニの身をほじくるときに使う金属の棒の名前
プレイ回数648かな43打 -
皆さんは恐竜が絶滅した理由わかりますか?
プレイ回数229長文503打 -
フルーツって美味しいよね!フルーツ好きあつまれ〜!
プレイ回数166短文かな30秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(あいすにはしょうみきげんがない)
アイスには賞味期限がない
(かじつのだんめんをようきにけいさいできるのは100%じゅーすだけ)
“果実の断面”を容器に掲載できるのは100%ジュースだけ
(せんべいはうるちまい、おかきはもちごめがげんりょう)
“煎餅”はうるち米、“おかき”はもち米が原料
(れもんよりもりょくちゃのほうがびたみんcがほうふ)
レモンよりも緑茶の方がビタミンCが豊富
(にんじんはかわをむかなくてもたべられる)
にんじんは皮を剥かなくても食べられる
(みかんにしょうげきをあたえるとあまくなる)
ミカンに衝撃を与えると甘くなる
(れたすやきゃべつはしんにつまようじをさすとせんどがながもちする)
レタスやキャベツは芯に爪楊枝を刺すと鮮度が長持ちする
(ぎゅうにゅうよりもきゅうりのほうがすいぶんがおおい)
牛乳よりもキュウリの方が水分が多い
(にほんうなぎ、くろまぐろ、はまぐりはぜつめつきぐしゅ)
ニホンウナギ、クロマグロ、ハマグリは絶滅危惧種