[平成の大合併]佐賀県

平成の大合併以前の佐賀県の自治体タイピング
合併により変化があった自治体のみ。
()内に郡名を記載していますが、タイプしません。
メモに現在の自治体名が記載されています(*^^*)
東松浦郡(ひがしまつうらぐん)
杵島郡(きしまぐん)
小城郡(おぎぐん)
三養基郡(みやきぐん)
佐賀郡(さがぐん)
神崎郡(かんざきぐん)
藤津郡(ふじつぐん)
西松浦郡(にしまつうらぐん)
()内に郡名を記載していますが、タイプしません。
メモに現在の自治体名が記載されています(*^^*)
東松浦郡(ひがしまつうらぐん)
杵島郡(きしまぐん)
小城郡(おぎぐん)
三養基郡(みやきぐん)
佐賀郡(さがぐん)
神崎郡(かんざきぐん)
藤津郡(ふじつぐん)
西松浦郡(にしまつうらぐん)
関連タイピング
-
上越新幹線(支線含む)の駅をタイピングしてください。下りです。
プレイ回数1.2万短文かな102打 -
知ってるようで知らない県庁所在地のタイピングです
プレイ回数38万かな60秒 -
川内~鹿児島間の鹿児島本線です。
プレイ回数336短文かな131打 -
八代~川内間の旧鹿児島本線(肥薩おれんじ鉄道)です。
プレイ回数534短文かな252打 -
アメリカ合衆国の全50州のタイピングです。
プレイ回数83短文459打 -
群馬県全域
プレイ回数215短文かな247打 -
全都道府県全部覚えてる?
プレイ回数4短文かな476打 -
県名のタイピングです!!
プレイ回数529短文かな30秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(からつし、はまたまちょう、きゅうらぎまち、おうちちょう、きたはたむら)
唐津市、(東松浦郡)浜玉町、厳木町、相知町、北波多村
(ひぜんちょう、ちんぜいちょう、よぶこちょう、ななやまむら)
(東松浦郡)肥前町、鎮西町、呼子町、七山村
(しろいしちょう、ふくどみまち、ありあけちょう)
(杵島郡)白石町、福富町、有明町
(おぎまち、みかつきちょう、うしづちょう、あしかりちょう)
(小城郡)小城町、三日月町、牛津町、芦刈町
(なかばるちょう、きたしげやすちょう、みねまち)
(三養基郡)中原町、北茂安町、三根町
(さがし、もろどみちょう、やまとちょう、ふじちょう、みつせむら)
佐賀市、(佐賀郡)諸富町、大和町、富士町、(神崎郡)三瀬村
(かわそえまち、ひがしよかちょう、くぼたちょう)
(佐賀郡)川副町、東与賀町、久保田町
(うれしのまち、しおたちょう)
(藤津郡)嬉野町、塩田町
(たけおし、やまうちちょう、きたがたまち)
武雄市、(杵島郡)山内町、北方町
(みたがわちょう、ひがしせふりそん)
(神崎郡)三田川町、東背振村
(ありたまち、にしありたちょう)
(西松浦郡)有田町、西有田町
(かんざきまち、ちよだちょう、せふりむら)
(神崎郡)神埼町、千代田町、脊振村