[南北朝・室町]元号タイピング

情報量多めな学習系タイピングです!
南北朝~室町時代の元号タイピングです!
(南朝:元徳~明徳まで12個)
(北朝:元徳~明徳まで19個)
(室町:応永~文正まで11個)
元号名がわかっても、結局それっていつのこと?天皇や時の権力者って誰??
という情報はなかなか覚えにくいかと思います。
こちらのタイピングではメモ欄に
[西暦・天皇名・重要人物]
という学び要素を入れることで、タイピングしながら歴史が学べる仕様にしてみました!
歴史の勉強にどうぞご活用ください!(*^^*)
続き(戦国・安土桃山時代)はこちら
https://typing.twi1.me/game/283536
前(鎌倉時代)はこちら
https://typing.twi1.me/game/283534
(南朝:元徳~明徳まで12個)
(北朝:元徳~明徳まで19個)
(室町:応永~文正まで11個)
元号名がわかっても、結局それっていつのこと?天皇や時の権力者って誰??
という情報はなかなか覚えにくいかと思います。
こちらのタイピングではメモ欄に
[西暦・天皇名・重要人物]
という学び要素を入れることで、タイピングしながら歴史が学べる仕様にしてみました!
歴史の勉強にどうぞご活用ください!(*^^*)
続き(戦国・安土桃山時代)はこちら
https://typing.twi1.me/game/283536
前(鎌倉時代)はこちら
https://typing.twi1.me/game/283534
関連タイピング
-
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数80万長文300秒 -
漢字が出題されるので、それの部首を打っていってください。
プレイ回数1957短文かな150打 -
速ければ速いほど強い世界
プレイ回数767万短文かな87打 -
プレイ回数1.4万短文かな60秒
-
早ければ早いほど強い世界
プレイ回数31万短文英字26打 -
プレイ回数138長文799打
-
プレイ回数3.5万332打
-
ランキング争奪戦です。
プレイ回数8572長文かな266打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
[南朝]元徳(げんとく)
[南朝]元弘(げんこう)
[南朝]建武(けんむ)
[南朝]延元(えんげん)
[南朝]興国(こうこく)
[南朝]正平(しょうへい)
[南朝]建徳(けんとく)
[南朝]文中(ぶんちゅう)
[南朝]天授(てんじゅ)
[南朝]弘和(こうわ)
[南朝]元中(げんちゅう)
[南朝]明徳(めいとく)
[北朝]元徳(げんとく)
[北朝]正慶(しょうけい)
[北朝]建武(けんむ)
[北朝]暦応(りゃくおう)
[北朝]康永(こうえい)
[北朝]貞和(じょうわ)
[北朝]観応(かんおう)
[北朝]文和(ぶんわ)
など
[北朝]延文(えんぶん)
[北朝]康安(こうあん)
[北朝]貞治(じょうじ)
[北朝]応安(おうあん)
[北朝]永和(えいわ)
[北朝]康暦(こうりゃく)
[北朝]永徳(えいとく)
[北朝]至徳(しとく)
[北朝]嘉慶(かきょう)
[北朝]康応(こうおう)
[北朝]明徳(めいとく)
[室町]応永(おうえい)
[室町]正長(しょうちょう)
[室町]永享(えいきょう)
[室町]嘉吉(かきつ)
[室町]文安(ぶんあん)
[室町]宝徳(ほうとく)
[室町]亨徳(きょうとく)
[室町]康正(こうしょう)
[室町]長禄(ちょうろく)
[室町]寛正(かんしょう)
[室町]文正(ぶんしょう)