あいの風とやま鉄道各駅停車 泊行き

金沢→泊
あいの風とやま鉄道各駅停車です。
あいの風とやま鉄道各駅停車です。
うp主スコア:8282
前にあいの風ライナーを作ったので各駅停車にしました。
2015年にJR北陸線を引き継いだ路線です。
倶利伽羅~市振間があいの風とやま鉄道線,金沢~倶利伽羅間がIRいしかわ鉄道線です。
このタイピングでは金沢~泊間の普通列車の停車駅で制作。
夕方に金沢~えちごトキめき鉄道線の糸魚川まで直通運転する普通列車が存在しています。
使用車両は521系。JR西日本から譲渡された車両がほとんどだが一部,自社発注車両もある。
背景は普通 富山行きとして金沢を出発する直前に撮影した521系IR02編成です。この編成はJR西日本北陸線の元・521系G9編成として運用していた車両です。2015年からIRいしかわ鉄道に入籍しています。
よかったら高評価,お気に入り登録,いいね!をしていただけるとありがたいです。
コメントは大歓迎です。ただし、下記の行為をした場合、出禁にする場合があります。
・荒らし
・無関係な宣伝
・アンチコメント
など
チート行為は厳禁です。発見した場合はすぐに報告していただけるとありがたいです。
前にあいの風ライナーを作ったので各駅停車にしました。
2015年にJR北陸線を引き継いだ路線です。
倶利伽羅~市振間があいの風とやま鉄道線,金沢~倶利伽羅間がIRいしかわ鉄道線です。
このタイピングでは金沢~泊間の普通列車の停車駅で制作。
夕方に金沢~えちごトキめき鉄道線の糸魚川まで直通運転する普通列車が存在しています。
使用車両は521系。JR西日本から譲渡された車両がほとんどだが一部,自社発注車両もある。
背景は普通 富山行きとして金沢を出発する直前に撮影した521系IR02編成です。この編成はJR西日本北陸線の元・521系G9編成として運用していた車両です。2015年からIRいしかわ鉄道に入籍しています。
よかったら高評価,お気に入り登録,いいね!をしていただけるとありがたいです。
コメントは大歓迎です。ただし、下記の行為をした場合、出禁にする場合があります。
・荒らし
・無関係な宣伝
・アンチコメント
など
チート行為は厳禁です。発見した場合はすぐに報告していただけるとありがたいです。
関連タイピング
-
問題は97個あります
プレイ回数3124短文かな180秒 -
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数5329短文30秒 -
和光市から新木場
プレイ回数131短文かな234打 -
みんなでツッコミをしよう!
プレイ回数850短文かな202打 -
阪神直通の快速急行近鉄奈良行きです。
プレイ回数1293短文かな204打 -
朝夕にしか見れない種別となりました。
プレイ回数203短文かな212打 -
東京の駅名3分で何個打てるかな?の強化版
プレイ回数248かな120秒 -
ありがとう北陸本線
プレイ回数905短文かな130打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(かなざわ)
金沢
IRいしかわ鉄道
(ひがしかなざわ)
東金沢
IRいしかわ鉄道
(もりもと)
森本
IRいしかわ鉄道
(つばた)
津幡
IRいしかわ鉄道/七尾線
(くりから)
俱利伽羅
IRいしかわ鉄道/あいの風とやま鉄道
(いするぎ)
石動
(ふくおか)
福岡
(にしたかおか)
西高岡
(たかおかやぶなみ)
高岡やぶなみ
(たかおか)
高岡
(えっちゅうだいもん)
越中大門
(こすぎ)
小杉(アルプラザ前)
(くれは)
呉羽
(とやま)
富山
(しんとやまぐち)
新富山口
(ひがしとやま)
東富山
(みずはし)
水橋
(なめりかわ)
滑川
(ひがしなめりかわ)
東滑川
(うおづ)
魚津
など
(くろべ)
黒部
(いくじ)
生地
(にしにゅうぜん)
西入善
(にゅうぜん)
入善
(とまり)
泊