富山地方鉄道射水線

現 万葉線の一部等です。
1966年に越ノ潟から新湊までが加越能鉄道に赤字の埋め合わせで譲渡され、1980年に残存部分が廃止されてます。
写真は万葉線です。
写真は万葉線です。
関連タイピング
-
新快速と言う種別な限り出来るだけ全部減らしました。
プレイ回数4486短文かな166打 -
プレイ回数9短文かな183打
-
日高本線の廃線区間のタイピングだ。
プレイ回数16短文かな237打 -
おもろまち駅とか
プレイ回数5298短文228打 -
プレイ回数41かな564打
-
プレイ回数466短文かな60秒
-
日立インバーター最高
2025年5月20日投稿プレイ回数490短文6打 -
首都圏を走るJRの路線名のタイピングです。
プレイ回数141かな180秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(しんとやま)
新富山
(とやまきたぐち)
富山北口
(ごびょうぐち)
御廟口
(はっかやま)
八ヶ山
(はっちょう)
八町
(ぬのめ)
布目
(なまずこうせんまえ)
鯰鉱泉前
(よかた)
四方
(わごうのうら)
和合ノ浦
(とやまひこうじょうまえ)
富山飛行場前
(うちいで)
打手
(ほんごう)
本江
(ねりや)
練合
(えびえ)
海老江
(しゃほくちゅうがっこうまえ)
射北中学校前
(ほりおか)
堀岡
(しんこうひがしぐち)
新港東口
(こしのがた)
越ノ潟
(にしこしのがた)
西越ノ潟
(こしのがたぐち)
越ノ潟口
など
(ひがししんみなと)
東新湊
(なかしんみなと)
中新湊
(しんまちぐち)
新町口
(にししんみなと)
西新湊
(しょうがわぐち )
庄川口
(しんみなと)
新湊