千倉〜青森 2日かけた海岸線縦断旅(2)

背景
投稿者投稿者いいね0お気に入り登録
プレイ回数42難易度(1.1) 977打 短文 かな
何故千倉かって?関東最南端の駅だから。
千倉→内房線→安房鴨川→外房線→大網→東金線→成東→総武本線→松岸→成田線→香取→鹿島線→鹿島神宮→鹿島臨海鉄道大洗鹿島線→水戸→常磐線→いわき→常磐線→原ノ町→常磐線→仙台→仙石線→石巻→石巻線→前谷地→気仙沼線BRT→気仙沼→大船渡線BRT→盛→三陸鉄道→宮古→三陸鉄道→久慈→八戸線→八戸→青い森鉄道(東北本線)→青森
※読み方が違う駅が多い可能性があります。見つけ次第お声掛けください。

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示
原ノ町(はらのまち) 鹿島(かしま) 日立木(にったき) 相馬(そうま) 駒ヶ嶺(こまがみね) 新地(しんち) 坂元(さかもと) 山下(やました) 浜吉田(はまよしだ) 亘理(わたり) 逢隈(おおくま) 岩沼(いわぬま) 館腰(たてこし) 名取(なとり) 南仙台(みなみせんだい) 太子堂(たいしどう) 長町(ながまち) 仙台(せんだい) 榴ヶ岡(つつじがおか) 宮城野原(みやぎのはら) など 陸前原ノ町(りくぜんはらのまち) 苦竹(にがたけ) 小鶴新田(こづるしんでん) 福田町(ふくでちょう) 陸前高砂(りくぜんたかさご) 中野栄(なかのさかえ) 多賀城(たがじょう) 下馬(げば) 西塩釜(にししおがま) 本塩釜(ほんしおがま) 東塩釜(ひがししおがま) 陸前浜田(りくぜんはまだ) 松島海岸(まつしまかいがん) 高城町(たかぎまち) 手樽(てたる) 陸前富山(りくぜんとやま) 陸前大塚(りくぜんおおつか) 東名(とうな) 野蒜(のびる) 陸前小野(りくぜんおの) 鹿妻(かずま) 矢本(やもと) 東矢本(ひがしやもと) 陸前赤井(りくぜんあかい) 石巻あゆみ野(いしのまきあゆみの) 蛇田(へびた) 陸前山下(りくぜんやました) 石巻(いしのまき) 曽波神(そばのかみ) 鹿又(かのまた) 佳景山(かけやま) 前谷地(まえやち) 柳津(やないづ) 陸前横山(りくぜんよこやま) 陸前戸倉(りくぜんとぐら) 志津川(しづがわ) 南三陸町役場・病院前(みなみさんりくちょうやくばびょういんまえ) 志津川中央団地(しづがわちゅうおうだんち) 清水浜(しずはま) 歌津(うたつ) 陸前港(りくぜんこう) 蔵内(くらうち) 陸前小泉(りくぜんこいずみ) 本吉(もとよし) 大谷海岸(おおやかいがん) 大谷まち(おおやまち) 陸前階上(りくぜんはしかみ) 最知(さいち) 岩月(いわつき) 松岩(まついわ) 赤岩港(あかいわみなと) 南気仙沼(みなみけせんぬま) 不動の沢(ふどうのさわ) 東新城(ひがししんじょう) 気仙沼(けせんぬま) 内湾入口(ないわんいりぐち) 鹿折唐桑(ししおりからくわ) 八幡大橋(やわたおおはし) 唐桑大沢(からくわおおさわ) 長部(おさべ) 奇跡の一本松(きせきのいっぽんまつ) 陸前高田(りくぜんたかた) 脇ノ沢(わきのさわ) 西下(にしした) 小友(おとも) 碁石海岸口(ごいしかいがんぐち) 細浦(ほそうら) 大船渡丸森(おおふなとまるもり) 下船渡(しもふなと) 大船渡魚市場前(おおふなとうおいちばまえ) 大船渡(おおふなと) 地ノ森(じのもり) 田茂山(たもやま) (さかり)
問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

あのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード