1999
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | はいじ | 4413 | C | 4.6 | 94.8% | 143.2 | 668 | 36 | 29 | 2025/10/24 |
関連タイピング
-
あ1回打つだけ!
プレイ回数441万短文1打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数91万長文300秒 -
中島みゆきさんの糸です。
プレイ回数3.7万歌詞かな521打 -
プレイ回数1582歌詞かな1339打
-
1位1位1位1位1位しか頭にない
プレイ回数8.7万142打 -
長文を打つ練習ができます。
プレイ回数33万長文786打 -
赤シャリ好きな人いますか?
プレイ回数40短文かな208打 -
プレイ回数259短文543打
歌詞(問題文)
(ぼくはどうしたらいい?)
ぼくはどうしたらいい?
(ねむれないよるがきて)
眠れない夜がきて
(まどのそとがすこしおれんじにかわる)
窓の外が少しオレンジにかわる
(きのうみたえいがで)
昨日見た映画で
(すぎていったじだいは)
過ぎていった時代は
(ぼくのままやぱぱがこどものころ)
僕のママやパパが子供の頃
(それはせいきまつのくりすますいぶ)
それは世紀末のクリスマスイブ
(だれもがあいしたこのまちは)
誰もが愛したこの街は
(しらないかみさまがかえてしまうっていうはなし)
知らない神様が変えてしまうっていう話
(ぼくはどうしたらいい?)
ぼくはどうしたらいい?
(ねむれないよるがふえ)
眠れない夜が増え
(てでぃべあとおはなしできそうだよ)
テディベアとお話しできそうだよ
(まちはひかりがあふれ)
街は光が溢れ
(こどもたちのあしおと)
子供たちのあしおと
(かうんとだうんがはじまった)
カウントダウンがはじまった
(ほらほら)
ほらほら
(それはせいきまつのくりすますいぶ)
それは世紀末のクリスマスイブ
(ぼくがあいしていたあのひとを)
僕が愛していたあのひとを
(しらないかみさまがかえてしまった)
知らない神様が変えてしまった
(それはせいきまつのくりすますいぶ)
それは世紀末のクリスマスイブ
(だれもがあいしたこのまちは)
誰もが愛したこの街は
(しらないかみさまがかえてしまう)
知らない神様が変えてしまう
(っていうはなし)
っていう話
(それはせいきまつのくりすますいぶ)
それは世紀末のクリスマスイブ
(ぼくがあいしていたあのひとを)
僕が愛していたあのひとを
(しらないかみさまがかえてしまった)
知らない神様が変えてしまった
(どうしてよ)
どうしてよ
(よるがあけるころ)
夜が明ける頃
(むかえにいくよ)
迎えに行くよ
