モノノ怪恋慕(れんぼ)/佐々木恵梨

関連タイピング
-
プレイ回数931歌詞かな1014打
-
プレイ回数13歌詞かな849打
-
プレイ回数112歌詞かな883打
-
プレイ回数67歌詞かな1297打
-
プレイ回数377歌詞1432打
-
プレイ回数40歌詞かな1291打
-
プレイ回数460長文526打
-
プレイ回数184歌詞1108打
歌詞(問題文)
(はなびらのまいおちるまにまにふたりのこいはなふぶき)
花弁の舞い落ちる随に 二人の戀、花吹雪
(あっちこっちさまよって)
アッチコッチ彷徨って
(あなたそんなかおはやめて)
貴方、そんな顔はやめて
(わたしどこでもついてくわ)
私どこでもついてくわ
(なぜにそのよこがおぎりのごとくけぶらすの)
何故にその横顔霧のごとく煙らすの
(そりゃあわたしだってさぬらすそでたりない)
そりゃあ私だってさ、濡らす袖足りない
(ひとよあのひとよに)
一夜、あの一夜に
(むねをはったゆびさきがだれよりよかったの)
胸を這った指先が誰より良かったの
(ほかのどんなひとよりも)
他のどんな人よりも
(ほれたはれたはうきよのつねでもこんな)
惚れた腫れたは浮世の常でもこんな
(きっかいけったいなかなしきごえんがありましょうか)
奇っ怪けっ体な哀しき御縁が在りましょうか
(はなびらがみだれさくあいまに)
花弁が乱れ咲く合間に
(ひみつのこい、かげひなた)
秘密の戀、陰日向
(そっとそっとまぎれて)
そっとそっと紛れて
(あなたこのままにげようよ)
貴方、このまま逃げようよ
(ふたりのあいもさかそうよ)
二人の愛も咲かそうよ
(はるのよるのゆめのうきはしとだえたあかしだ)
春の、夜の、夢の浮き橋とだえた証だ
(でもめざめてみればあなたはそばにいる)
でも目覚めてみれば貴方はそばにいる
(ふかくもっとふかくとけるほどにからみあい)
深く、もっと深く溶けるほどに絡み合い
(もうとけやしないこのみこそがあかいいと)
もう解けやしないこの身こそが赤い糸
(ゆめしばいならおこるはずのかっさいの)
夢芝居なら起こるはずの喝采の
(いっさいがっさいがなくてもあなたがいればいい)
一切合切がなくても貴方がいればいい
(あのそらがかげりゆくかたとき)
あの空が陰りゆく片時
(つめたいあめはるしぐれじっとじっとぬれたって)
冷たい雨春時雨じっとじっと濡れたって
(それじゃこのひはきえないよ)
それじゃ、この日は消えないよ
(ふたりのあいはもえている)
二人の愛は燃えている
(ないてないてなかされあやかしれんぼ)
ないて、ないて、なかされあやかし恋慕
(でもずっとそばにいたいよ)
でもずっと側にいたいよ
(そういうとあなたはくちをふさぐのね)
そう言うと貴方は口をふさぐのね
(そのつめたくやさしいくちづけで)
その冷たく優しい口づけで
(はなびらのまいおちるまにまに)
花弁の舞い落ちる随に
(ふたりのこいはなふぶきあっちこっちさまよって)
二人の戀、花吹雪アッチコッチ彷徨って
(あなたどうかはなさないで)
貴方、どうか離さないで
(このよのはてでもついてくわ)
この世の果てでも追いてくわ
(とこしえのさくらなどなくても)
とこしえの、桜などなくても
(ふたりのこいまんかいにどうかどうかかなえて)
二人の恋満開にどうかどうか叶えて
(あなたてをとってちょうだいな)
貴方、手を取ってちょうだいな
(はなみちをさあいきましょう)
花道を、さぁ、行きましょう
(はなびらがまたまいおちる)
花弁がまた舞い落ちる