サウダージ 歌詞打

https://youtu.be/lzsB4eKPdJI
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | はるき | 6885 | S++ | 7.3 | 94.1% | 154.1 | 1131 | 70 | 28 | 2025/07/12 |
2 | あ | 5935 | A+ | 6.6 | 90.3% | 170.0 | 1129 | 120 | 28 | 2025/06/08 |
3 | さ | 5506 | A | 6.1 | 90.0% | 182.7 | 1131 | 125 | 28 | 2025/06/16 |
4 | ジル | 3896 | D++ | 4.2 | 92.1% | 265.9 | 1132 | 96 | 28 | 2025/06/22 |
5 | とみぃ | 3736 | D+ | 4.0 | 93.1% | 281.0 | 1134 | 84 | 28 | 2025/07/11 |
関連タイピング
-
だいだいだいきらいになった?
プレイ回数9.7万歌詞175打 -
Mrs.GREEN APPLEの青と夏です!
プレイ回数12万歌詞1030打 -
青と夏のサビだけタイピングだよ
プレイ回数1.4万歌詞かな124打 -
MGAのbreakfastのサビタイピング!
プレイ回数2万歌詞かな101打 -
tuki,さんの楽曲晩餐歌のタイピングです
プレイ回数3万歌詞かな1231打 -
THE FIRST TAKEの光、再考コンボバージョンです。
プレイ回数55歌詞かな1565打 -
プレイ回数106歌詞1406打
-
TVアニメ「忘却バッテリー」OPテーマ
プレイ回数5799歌詞1526打
歌詞(問題文)
(わたしはわたしとはぐれるわけにはいかないから)
私は私と、はぐれる訳にはいかないから
(いつかまたあいましょうそのひまでさよならこいごころよ)
いつかまた逢いましょう。その日までサヨナラ恋心よ
(うそをつくぐらいならなにもはなしてくれなくていい)
嘘をつくぐらいなら、何も話してくれなくていい
(あなたはさっていくのそれだけはわかっているから)
あなたは去っていくの、それだけはわかっているから
(みつめあったわたしはかわいいおんなじゃなかったね)
見つめあった私は、可愛い女じゃなかったね
(せめてさいごはえがおでかざらせて)
せめて最後は笑顔で飾らせて
(なみだがかなしみをとかしてあふれるものだとしたら)
涙が悲しみを溶かして、溢れるものだとしたら
(そのしずくももういちどのみほしてしまいたい)
その滴も、もう一度飲みほしてしまいたい
(りんとしたいたみむねにとどまりつづけるかぎり)
凛とした痛み胸に、留まり続ける限り
(あなたをわすれずにいられるでしょう)
あなたを忘れずにいられるでしょう
(ゆるしてねこいごころよあまいゆめはなみにさらわれたの)
許してね恋心よ、甘い夢は波にさらわれたの
(いつかまたあいましょうそのひまでさよならこいごころよ)
いつかまた逢いましょう。その日までサヨナラ恋心よ
(ときをかさねるごとにひとつずつあなたをしっていって)
時を重ねるごとに、ひとつずつあなたを知っていって
(さらにときをかさねてひとつずつわからなくなって)
さらに時を重ねて、ひとつずつわからなくなって
(あいがきえていくのをゆうひにたとえてみたりして)
愛が消えていくのを、夕日に例えてみたりして
(そこにたしかにのこるさうだーじ)
そこに確かに残るサウダージ
(おもいをつむいだことばまでかげをせおわすのならば)
想いを紡いだ言葉まで、影を背負わすのならば
(うみのそこでものいわぬかいになりたい)
海の底で物言わぬ貝になりたい
(だれにもじゃまをされずにうみにかえれたらいいのに)
誰にも邪魔をされずに、海に帰れたらいいのに
(あなたをひっそりとおもいださせて)
あなたをひっそりと思い出させて
(あきらめてこいごころよあおいきたいはわたしをきりさくだけ)
諦めて恋心よ、青い期待は私を切り裂くだけ
(あのひとにつたえてさみしいだいじょうぶさみしい)
あの人に伝えて…寂しい…大丈夫…寂しい
(くりかえされるよくあるはなし)
繰り返される よくある話
(であいとわかれなくもわらうもすきもきらいも)
出会いと別れ 泣くも笑うも好きも嫌いも
(ゆるしてねこいごころよあまいゆめはなみにさらわれたの)
許してね恋心よ、甘い夢は波にさらわれたの
(いつかまたあいましょうそのひまでさよならこいごころよ)
いつかまた逢いましょう。その日までサヨナラ恋心よ
(あなたのそばではえいえんをたしかにかんじたから)
あなたのそばでは、永遠を確かに感じたから
(よぞらをこがしてわたしはいきたわこいごころと)
夜空を焦がして、私は生きたわ恋心と