西鉄バス2番 金武営業所→田隈新町→天神三丁目

福岡都市圏の西鉄バス路線(1番から)
https://typing.twi1.me/bookmark/id/42577
最近気づいたんですが、西鉄バスの○○(地名)N(数字)丁目のNって算用数字じゃなくて漢数字で表すんですね()
背景はバス停にバスが2台連続で来てるところです。他都市ではどうなのか分かりませんが福岡では日常です。
称号 高速バス 特急バス 急行バス 快速バス FukuokaBRT 一般路線バス 自家用車 自転車 徒歩
コメントは大歓迎です。ミスや質問などがあれば、コメント欄にお書きください。
それ以外の宣伝、悪口、個人情報の書き込みなどはおやめください。
チート行為も発見次第報告します。
関連タイピング
-
3/23に博多~熊本間で運行されました。
プレイ回数371短文かな36打 -
広島始発のさくらです。
プレイ回数679短文かな126打 -
415系12両で運転されていた列車です。
プレイ回数317短文かな134打 -
久大本線の特急列車です。
プレイ回数346短文かな117打 -
行橋始発のきらめきです。
プレイ回数292短文かな57打 -
バスの旅人です。
プレイ回数59かな95打 -
平日数本ずつ運転されている久留米から各駅に停まる急行列車です。
プレイ回数346175打 -
大阪・関西万博開催に合わせて運転されています。
プレイ回数99短文かな42打
問題文
(かなたけえいぎょうしょ)
金武営業所
(むろみがおかにし)
室見が丘西
(むろみがおかちゅうおう)
室見が丘中央
(むろみがおかいりぐち)
室見が丘入口
(みなみかなたけ)
南金武
(かなたけのさとこうえんいりぐち)
かなたけの里公園入口
(かなたけ)
金武
(かなたけちゅうがっこう)
金武中学校
(しか)
四筒
(さわらたいいくかんまえ)
早良体育館前
(しかただんち)
四筒田団地
(しかただんちにしぐち)
四筒田団地西口
(しかただんちきたぐち)
四筒田団地北口
(たていし)
建石
(たむらだんち)
田村団地
(ふくおかしかだいがくまえ)
福岡歯科大学前
(たむらだんちきたぐち)
田村団地北口
(たぐましょうがっこうまえ)
田隈小学校前
(たぐましんまち)
田隈新町
(たぐましんまちだいに)
田隈新町第二
(じろうまるちゅうがっこうまえ)
次郎丸中学校前
(さんじゅうたばし)
三十田橋
(ひらた)
平田
(こうりんかんこうこうまえ)
講倫館高校前
(ありた)
有田
(はらおうかん)
原往還
(はら)
原
(はらだんち)
原団地
(やよいにちょうめ)
弥生二丁目
(やよいいっちょうめ)
弥生一丁目
(さわらぐち)
早良口
(ふじさき)
藤崎
(たかとり)
高取
(ぼうるいまえ)
防塁前
(しゅうゆうかんまえ)
修猷館前
(にしじんぱれすまえ)
西新パレス前
(いまがわばし)
今川橋
(ぢぎょう)
地行
(とうじんまち)
唐人町
(くろもん)
黒門
(おおほりこうえん)
大濠公園
(あらといっちょうめ)
荒戸一丁目
(おおてもんさんちょうめ)
大手門三丁目
(へいわだいどおり)
平和台通り
(ほうむきょくまえ)
法務局前
(まいづるいっちょうめ)
舞鶴一丁目
(てんじんさんちょうめ)
天神三丁目