世界史用語タイピング(古代・東方編)
関連タイピング
-
歴史にドキリ☆ 歴史ほどドキリとするものはない by.中村獅童
プレイ回数44歌詞かな798打 -
日本軍の戦闘機の名前の読み方を覚えてほしいので作りました。
プレイ回数9127短文かな109打 -
長文のタイピングです!
プレイ回数1775長文かな441打 -
プレイ回数110短文かな156打
-
タイピングで中華統一!?三国志のタイピング!
プレイ回数7万短文かな60秒 -
Englishタイム
プレイ回数18かな78打 -
日本地理の用語集です!
プレイ回数7931299打 -
安土桃山時代から江戸時代の人物をタイピングだ!
プレイ回数6090236打
問題文
(りぐ=ヴぇーた)
リグ=ヴェータ
(うぱにしゃっどてつがく)
ウパニシャッド哲学
(がうたま=しっだーるた)
ガウタマ=シッダールタ
(なんだちょう)
ナンダ朝
(ぱーたりぷとら)
パータリプトラ
(あしょーかおう)
アショーカ王
(ぶってんけつじゅう)
仏典結集
(ちゃんどらぐぷたにせい)
チャンドラグプタ二世
(はるしゃ=ヴぁるだな)
ハルシャ=ヴァルダナ
(ぷらてぃーはーらおうこく)
プラティーハーラ王国
(ちょーらちょう)
チョーラ朝
(ぱがんちょう)
パガン朝
(さーふぃんぶんか)
サーフィン文化
(おけお)
オケオ
(しんろう)
真臘
(すーるやヴぁるまんにせい)
スールヤヴァルマン二世
(ぼろぶどぅーる)
ボロブドゥール
(ぎょうしょうぶんか)
仰韶文化
(ゆう)
邑
(さんこうごてい)
三皇五帝
(いんきょ)
殷墟
(えきせいかくめい)
易姓革命
(こうけい)
鎬京
(しゅんじゅうのごは)
春秋の五覇
(せんごくのしちゆう)
戦国の七雄
(ぎびせん)
蟻鼻銭
(むいしぜん)
無為自然
(すうえん)
鄒衍
(じゅうおうか)
縦横家
(しこうてい)
始皇帝
(ひゃくえつ)
百越
(こがい)
胡亥
(けいてい)
景帝
(ごそしちこくのらん)
呉楚七国の乱
(とんこうぐん)
敦煌郡
(おうもう)
王莽
(せきびのらん)
赤眉の乱
(ちゅんしまいのはんらん)
徴姉妹の反乱
(さいいきとご)
西域都護
(ちょうかく)
張角
(しんいしそう)
讖緯思想
(さいりん)
蔡倫
(きしちょうせん)
箕子朝鮮
(えいしちょうせん)
衛氏朝鮮
(うがん)
烏桓
(きょうど)
匈奴
(ぼくとつぜんう)
冒頓単于
(けいたいてんのう)
継体天皇
(ひみこ)
卑弥呼
(はくとさんのたたかい)
白登山の戦い
(かくきょへい)
霍去病
(そうそう)
曹操
(ろしゅく)
魯粛
(せきへきのたたかい)
赤壁の戦い
(ていぐんざんのたたかい)
定軍山の戦い
(りゅうしゅう)
劉秀
(しゅうゆ)
周瑜
(くしゃーなちょう)
クシャーナ朝
(きょうきょりせん)
郷挙里選
(こうきんのらん)
黄巾の乱