Nゲージタイピング

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | コルト | 4760 | こだま | 4.9 | 95.6% | 79.4 | 396 | 18 | 11 | 2025/07/22 |
2 | tokyo | 2347 | 急行 | 2.6 | 90.3% | 148.7 | 391 | 42 | 11 | 2025/09/02 |
関連タイピング
-
地味に久しぶり。暇つぶし。
プレイ回数370短文かな157打 -
なんか良いの思いつかなかったので作った
プレイ回数499短文かな399打 -
嘘
プレイ回数96長文110打 -
おもろまち駅とか
プレイ回数5424短文228打 -
よく使います
プレイ回数515長文かな130打 -
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数1万短文30秒 -
新快速と言う種別な限り出来るだけ全部減らしました。
プレイ回数4796短文かな166打 -
東京駅から高崎駅・長野駅・富山駅経由で敦賀駅まで全駅のタイピング
プレイ回数326短文かな239打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(どのようなれいあうとをつくるのかぷらんをかんがえる)
どのようなレイアウトを作るのかプランを考える
(そのれいあうとのよさんをけいさんする)
そのレイアウトの予算を計算する
(ぷらんができたら、べーすとなるぼーどをよういする)
プランができたら、ベースとなるボードを用意する
(ひつようなどうぐやざいりょうのじゅんびをすすめる)
必要な道具や材料の準備を進める
(ぼーどじょうにぷらんにしたがってれーるとあいてむをかりはいち)
ボード上にプランに従ってレールとアイテムを仮配置
(えんぴつなどでぼーどじょうにりんかくをえがく)
鉛筆などでボード上に輪郭を描く
(れーるをかりはいちして、つうでんてすとをおこなう)
レールを仮配置して、通電テストを行う
(たてものとれーるがせっしょくしないかかくにんする)
建物とレールが接触しないか確認する
(れーるをこていしてはいせんをおこなう)
レールを固定して配線を行う
(たてものなどをはいちする)
建物などを配置する
(かんせい!)
完成!